時間はかかるけど論文を受け取った上でその内容について面談 とかになるんですかね・・・(AIに書かせたにしろちゃんと理解してるんなら受け答えもできるし枝葉の知識もあるはず)。
正直あたしは大学とか行ったことないから知らんけど、最初はAIに書かせた文章だろうがなんだろうがちゃんと内容について調べて理解できてて応用できてるんならそれはその人の知識だし、いざって時にどこ調べればいいかわかってるんならそれでいいんじゃないの?とか思っちゃうなあたしは。
少なくとも今のところのAIはね、
同じことを多角的に捉えて説明することはできないから、それでも理解できてるんならそれは本物でしょう。
https://twitter.com/nobkz/status/1637840426790170625?s=20