icon

にしても、今回のパソコン道場でも思ったことは、「ケータイキャリア余計なことしやがって」という感じだった。

キャリアアプリには大抵同種のアプリがあったりして、そっちの方が品質が良かったりする。
ろくな説明がなされないせいで無駄に金を掛けてしまったり、機能自体は備えていても、環境的に使いようが無い機能を案内されたり。ろくな説明がなされていない。

マイネ王で聞いてみた限りやはり店舗によるようだけど、毎度余計なことされたって話を聞くのはどういうことか。

なんだろうなー、この点では日本系企業大抵ろくなことしないイメージできてしまった。割とマトモなのは・・・。案外、そもそも何のアプリも入れず素のままの端末を提供する、ソフトバンクなのかもしれない と、最近思ってきた。

icon

しかし、「スマートフォンについて完全なコンテンツ消費者なその辺の若者」より「デジタルなモノとは一見縁のないふらっとステーション・とつかのボランティアスタッフ」のほうが「エンジニアにより近い場所にいる」って、文字にすると凄くインパクトを感じるな。