2024-05-27 15:44:49
icon


地理院標準地図と航空写真を照らし合わせて、線路を超えることが不可能っぽいのに超える歩道が描かれているのってどうなんだろうか

2024-05-27 15:48:20
icon

もし当該箇所に「勝手踏切」があったとして、それを描いてしまうとOSMを参照した経路検索サービスなどが違法な線路横断を提示してしまう原因になる。
それも問題だしな

2024-05-27 15:54:29
icon

とりあえず、今日見かけた箇所は正規の踏切はおろか勝手踏切でもない(柵のようなものがある)ようなので、削除で対応しつつ
議論欄に、万が一実在する場合は修正をお願いする旨を書いておきました。

2024-05-29 14:57:19
icon

tetsudo.com/news/3162/
前に東武鉄道だけ発表していた磁気券のQR化、関東の8社で足並みをそろえてやるみたい

Web site image
JR東など8社、「裏が黒い紙のきっぷ」の置き換えを発表 2026年度末以降にQR乗車券を導入 - 鉄道コム
2024-05-29 14:59:05 2024-05-29 14:59:28
icon

(発表のpdf、改札機が実写風なのに券売機がいらすとやなの、後から面白く感じてくる)

2024-05-29 15:19:58
icon

注意現示が65km/hの路線もあるのか(知らんかった)

2024-05-29 15:47:35
icon

利用者の(特に最混雑時間帯の)ほとんどがIC利用になってるから成せることではあるよなぁと
改札を通過するのにかかる時間がもし磁気券比3倍とかになっても、人数に占める割合が5%とか10%ぐらいだったら問題ない的な

2024-05-29 20:06:42
icon

ビッグブレックファスト戻ってこないかなぁ(無理そう)

2024-05-30 17:28:34
2024-05-30 16:50:53 :rss: Impress Watchの投稿 watch_impress@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

関西私鉄の共通QR乗車券「スルッとクルット」6月19日開始
watch.impress.co.jp/docs/news/

Web site image
関西私鉄の共通QR乗車券「スルッとクルット」6月17日開始