18:16:06 18:16:34
icon

今日の :TJ: 、ひどい厄日でした
若葉駅13:56発の[F快急]元町・中華街が沿線火災による遅延で間引かれたうえ、次の[急行]池袋が川越駅付近架線支障で抑止され、本来10分間隔のはずが30分電車がない大惨事

18:19:09
icon

まあ、今日ばかりは人身事故ですらなくて東武鉄道に非はない(沿線火災もビニール飛来もどうにもならない)けど、あまりにも厄が多すぎ

18:21:44
icon

そういえばだけど、東上線のダイヤさ
都内各駅から森林公園までの有効が毎時4本しかないという疑惑があるんだけど…

18:22:58 18:23:13
icon

単純に田舎とかじゃなくて無効列車が多すぎるのが問題よ

18:24:31
icon

@zyunotaku_2
連続する普通3本が最終的に同じ快急に接続するっぽいのよ

18:26:49 18:28:16
icon

具体的には北池袋断面で
16:05発
16:13発
16:19発
の下り普通が全部同じ快急に繋がる(間に準急を挟むのを含め)

パターンダイヤなので15時台とかも同じことが起きる

18:30:01
icon

:05発→普通(成増)準急(朝霞台)F快急
:13発→普通(上板橋)準急(朝霞台)F快急
:19発→普通(上板橋)準急(和光市)F快急
ということ

18:30:37
2023-04-05 18:30:25 準オタク:ic_tokyo_metro:の投稿 zyunotaku_2@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:33
icon

2回乗換は私もアンチなので、そもそもFライナー廃止論者ではある
都内各駅使う人を軽視してる邪魔列車

18:34:14
2023-04-05 18:33:22 準オタク:ic_tokyo_metro:の投稿 zyunotaku_2@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:34:22
icon

流動的にはどうなんでしょうね
でも、渋谷に頻繁に行くかといわれるとそっちもNOなのでね…

18:36:07
2023-04-05 18:35:24 準オタク:ic_tokyo_metro:の投稿 zyunotaku_2@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:36:19
icon

ふじみ野F快急通過だからむしろ邪魔じゃん

18:37:59 18:39:26
icon

ダイヤ改正以前のF急行のほうがまだ理解できる
F快急は川越市以遠~副都心線内という需要に極端に適応しているので
当てはまらない相当な数の人には邪魔列車でしかない

18:39:55
2023-04-05 18:39:48 準オタク:ic_tokyo_metro:の投稿 zyunotaku_2@misskey.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:38
icon

東上線内急行、有楽町線内小竹向原まで通過の電車があれば結構有能なのよ

18:42:40 18:42:54
icon

千川と要町は :t_Y: :t_F: で別ホームなので、通過するとかつての準急みたいに沿線が怒りそうなのでね…

18:44:31
icon

かつての :t_Y: 準急が怒られたの、西武直通列車まで2駅通過するっていうのが理由にあると思う
ほぼ特定駅狙い撃ちされたら怒るわ

23:51:24
icon

OpenStreetMap、軒並み同じお店が2個ずつ表示される地域がある(一部は手動で消したけどまだある)
機械的な取り込みを2種類の情報源からやって重複したとかなんだろうか

23:54:02