【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B1403K
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→原木中山
【編成】E231系ミツK4
【車両】モハE231-812
何かあったときのためのサブ垢をぽよ鯖に作りました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B1403K
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→原木中山
【編成】E231系ミツK4
【車両】モハE231-812
レチが名乗らずに「担当車掌は終点三鷹までのご案内です。」という放送を入れた。プライバシー云々によるものだろうな。
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】1379B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA506
【車両】クハE230-506
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1644M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC621
【車両】クハ208-2121
ジェフ、ベガルタと連勝したカターレは残留争いしていたとは到底思えない。この補強でどこまで順位が押しあがるのか。そしてベガルタ大丈夫なのか(
今回の万博は移動手段が少ないという意見はごもっとだと思う。私みたいな「混んでるのイヤだから歩いて行きたい」となる層は100%行かなくなる。
ちなみに定額減税は住民税の計算に関わる部分なので、こちらも国の政策なのに市町村の税務担当が泣きを見ることになる。しかし、消費税はほぼすべての一般企業がシステム改修や事務見直しを余儀なくされるので、国の政策なのに多数の労働者が泣きを見ることになる。消費税減税が一番インパクトがデカいような気がしないでもない。
一番改修が少なくて済みそうなのは給付金。しかし、我が千葉県の熊谷知事が給付金の話が出るたびにツイッターで文句を言ってるのが、給付金の事務をやるのは国じゃなくて各市町村なので、国の政策なのに市町村に大きな負担がかかるというところがアレ。
定額減税にしろ消費税減税にしろ給付金にしろシステム改修が大変そうです。アプリ屋目線からすると。
ロイヤルブレッドが半額になってると喜んで買ってきて冷凍庫突っ込んで、消費期限過ぎた後でもオーブンで焼いて食ってるけど、やっぱりPBのパンと全然香りと味が違うな。