そういや木戸駅のうぃきぺぢあの画像新しくなってないな
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
5/5
北上537(2521M)628盛岡632(633D)730松草831(106急行)943千徳1010(岩手県北E21)1020蟇目1050(岩手県北E21)1055花原市1217(106急行)1255(山)川内(歩)箱石1409(106急行)1419陸中川井1450(3639D)1510茂市(歩)腹帯1617(640D)1733区界1950(642D)2040盛岡2046(1554M)2223一ノ関
5/6
一ノ関754(540M)841小牛田849(2530M)936仙台952(60レ)1008泉中央1513(125レ)1529仙台1544(146B)1748東京1800(1063M)1833蘇我
5/3
本千葉535(120M)538千葉553(536F)631東京644(1129M)845水戸909(673M)1059四ツ倉1134(672M)1138草野1219(675M)1228久ノ浜1303(674M)1317いわき1348(552M)1356湯本1858(561M)1907いわき
5/4
いわき642(727D)653小川郷735(1752D)746いわき751(669M)841大野914(670M)918夜ノ森1020(671M)1040桃内(歩)小高1209(674M)1222双葉1312(675M)1318浪江1427(678M)1500Jヴィレッジ(歩)木戸1555(679M)1644原ノ町1646(253M)1814仙台1830(4105B)1901一ノ関1935(1551M)2014北上
【会社】京成電鉄
【路線】千葉・千原線
【列車番号】19B15
【種別列車名】普通
【行き先】ちはら台
【乗車区間】京成津田沼→千葉中央
【編成】3010
【車両】3010-2
【会社】東京都交通局→京成電鉄
【路線】浅草線→押上・本線
【列車番号】1871K
【種別列車名】特急
【行き先】成田空港
【乗車区間】泉岳寺→京成津田沼
【編成】3027
【車両】3027-3
【会社】京浜急行電鉄→東京都交通局→京成電鉄
【路線】本線→浅草線→押上線
【列車番号】1673H
【種別列車名】特急→普通→普通
【行き先】青砥
【乗車区間】京急川崎→泉岳寺
【編成】1209
【車両】1213
【会社】京浜急行電鉄
【路線】大師線
【列車番号】1789レ
【種別列車名】普通
【行き先】京急川崎
【乗車区間】川崎大師→京急川崎
【編成】1405
【車両】1406
【会社】京浜急行電鉄
【路線】大師線
【列車番号】1784X
【種別列車名】普通
【行き先】小島新田
【乗車区間】京急川崎→川崎大師
【編成】1473
【車両】1474
【会社】京浜急行電鉄
【路線】本線・久里浜線
【列車番号】1712A
【種別列車名】快速特急
【行き先】三崎口
【乗車区間】品川→京急川崎
【編成】1113
【車両】1117
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】1646F→1647S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→品川
【編成】E235系クラF-09+J-07
【車両】モハE235-1009
今日試合をした市原臨海競技場も、かつてジェフの本拠地だった時代は1万人入ったら臨界と言われていたが、それくらいの感覚にはなるんだろう。
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】176M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】五井→千葉
【編成】209系マリC415+C401
【車両】モハ209-2153
【会社】小湊鐵道
【系統種別】市原臨海競技場直行臨時
【乗車地時刻】市原臨海競技場1525
【経由地】直行
【行き先】五井駅西口
【社番】
【ナンバー】千葉200か2431
【乗車区間】市原臨海競技場→五井駅西口
2023-24WEリーグ第18節
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
vs
ノジマステラ神奈川相模原
ゼットエーオリプリスタジアム 13:03KO
ジェフスタメン(4-2-3-1)
9はる
17ちひろ 10かも 24れーな
14たまき 20みう
19さき 3なーみ 6まこ 2まほ
30あかね
リザーブ
1しみ 4かなえ 5まりこ 7おが 8なつき 13そね 50りり
ステラスタメン(4-4-2)
30大竹 19笹井
18榊原 17川島 7平田 9南野
32嶋田 5大賀 20小野 2平野
16池尻
リザーブ
1久野 3井上 4伊東 8西郡 23藤原 34笹井 29片山
今日の対戦相手はステラだが、先週ようやく今季初勝利をしたので、サポーターはかなり明るい表情を浮かべている。
【会社】小湊鐵道
【系統種別】五井姉ヶ崎線
【乗車地時刻】五井駅西口945
【経由地】アピタ・松ヶ島・青柳橋
【行き先】姉ヶ崎駅西口
【社番】
【ナンバー】千葉200か1619
【乗車区間】五井駅西口→吹上通り角
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】147M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】本千葉→五井
【編成】209系マリC442+C423
【車両】モハ209-2194
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share2024/ #サンリオキャラクター大賞 #サンちゅっ ♡ #キャラ大
ピンポーン!ピンポーン!2両停車!2両停車!2両停車!所定停目、2!所定停目、2!所定停目、2!
【会社】JR西日本
【路線】宇部線
【列車番号】1432M(宇部新川から1860M)
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新山口
【乗車区間】宇部→琴芝
【編成】105系セキU-04
【車両】クモハ105-13
明日の試合、メインスタンドの自由席に陣取ろうと思ったらアウェイ側売り切れてるんだけど何事よ。明日もぎっしり客が入るのか?
宇部に泊まるとは言ったけど、市街地は宇部駅じゃなくて宇部新川駅なので、宇部線に乗り換えないといけない。八戸の市街地が八戸駅じゃなくて本八戸駅みたいな感覚。
【会社】JR西日本
【路線】山陽本線
【列車番号】3404M
【種別列車名】普通
【行き先】新山口
【乗車区間】下関→宇部
【編成】115系セキN-04
【車両】モハ115-3004
【会社】JR九州
【路線】鹿児島・山陽本線
【列車番号】5220M
【種別列車名】普通
【行き先】下関
【乗車区間】小倉→下関
【編成】415系オイFo1513
【車両】モハ415-1513
【会社】JR九州
【路線】日豊・鹿児島本線
【列車番号】3050M
【種別列車名】特急白いソニック50号
【行き先】博多
【乗車区間】大分→小倉
【編成】885系ミフSM-7
【車両】モハ885-107
九州では、フリーきっぷでどかどか乗るよりネットきっぷを買う方がなんやかんや安いときが多かったりする。
【会社】JR九州
【路線】日豊本線
【列車番号】5012M
【種別列車名】特急にちりん12号
【行き先】大分
【乗車区間】延岡→大分
【編成】787系ミフBM-12
【車両】モハ786-306
延岡駅の前で高千穂鉄道の遺構を探していたが、JR駅が改築されたこともあって影も形も無くなってるな。悲しい限りだ。
ちなみに宗太郎越えの普電は朝便も夜便も787系4両での運転。先頭車両以外は立ち入れないようになってる。
宮崎方面は特急が時間1本走っているが、大分方面は2時間に1本。需要が戻る連休もこの本数で大丈夫なのかしらね。
ひっくり返ったら復活した。今宮崎県にいるくせに、明日山口でジェフのアウェイ戦があるからって宇部に宿を取ってしまったので、こっから頑張って移動しなければならない。
【会社】宮崎交通
【系統種別】熊田線
【乗車地時刻】熊田1255
【経由地】長井・俵野・差木野・稲葉崎・レーヨン
【行き先】延岡駅
【社番】
【ナンバー】宮崎200か116
【乗車区間】熊田→延岡駅
【会社】延岡市
【系統種別】延岡市コミュニティバス瀬口線
【乗車地時刻】市棚橋1147
【経由地】北川町総合支所
【行き先】道の駅北川はゆま
【社番】
【ナンバー】宮崎200さ1084
【乗車区間】市棚橋→北川町総合支所
これで北川に行けば佐伯延岡間の全駅再訪が終わる。9駅しかないのに2日かかるってどうなってんだよ。
市棚駅。重岡駅と同じ2面3線。1日1本しかない下りの普電は、3番線の錆び取り列車となっているようである。
【会社】延岡市
【系統種別】延岡市コミュニティバス瀬口線
【乗車地時刻】道の駅北川はゆま1040
【経由地】北川町総合支所・市棚橋
【行き先】惣別当
【社番】
【ナンバー】宮崎200さ1084
【乗車区間】道の駅北川はゆま→市棚橋
車両壊れたから直してたけど、無理だからっつって車庫に引き上げたタイミングでどれどれからいなくなって、2760Mをそのまま2761Mとして折り返させようとなっときにどれどれに復活したという流れのようである。
【会社】JR九州
【路線】日豊本線
【列車番号】2761M
【種別列車名】普通
【行き先】延岡
【乗車区間】宗太郎→北延岡
【編成】787系オイBO105
【車両】クロハ786-5
900頃北延岡に着く→日向長井へ歩行→1040のコミバスで市棚1100着→1145の折り返しバスで北川1157着→1255のバスで延岡に戻る。
はいリカバリ完了。
【会社】JR九州
【路線】日豊本線
【列車番号】2760M
【種別列車名】普通
【行き先】佐伯
【乗車区間】延岡→宗太郎
【編成】787系オイBO105
【車両】クハ787-5
【会社】日東交通
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】鴨川市役所入口1746
【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅
【行き先】JR千葉駅
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か403
【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
今日はマッタリ在宅勤務の予定だったが、先週木曜日に事務所で仕事してるときに呼び出されて鴨川行くことになった。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7419
【ナンバー】千葉230あ7419
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口
それでは4試合目。J3の岐阜 vs ロアッソ
岐阜(1DM2IHの3-5-2)
10川西 7村田
8中島 41吉濱
2橋本 14本田 22舩津
28三ツ田 4甲斐 17藤谷
20桐畑
リザーブ 21松本 18服部 23大西 24粟飯原 42柏木 6三島 11レレウ
ロアッソ(1DM2IHの3-5-2)
11浅川 13北村
18東出 18杉山
7岩下 6河原 8上村
20東野 5菅田 2黒木
23佐藤
リザーブ 35内山 3小笠原 10伊東 15水野 29宮原 9高橋
それでは3試合目。J3のパルセイロ vs 福島FC
パルセイロ(4-2-3-1)
13佐野
16森川 18山口 7水谷
15宮阪 8藤山
33山本 5広瀬 26大桃 20吉村
21矢田貝
リザーブ 1田中 2喜岡 3秋山 10東 14三田 17金園 19武田
福島(3-4-2-1)
9イスマイラ
18橋本 29吉永
13田中 24鎌田 35柴 11雪江
4宇佐美 3河西 2鎌田
22山本
リザーブ 16服部 27堂鼻 33佐藤 5岡田 6諸岡 40樋口 46堤
ガンバはレアンドロペレイラが1トップの4-2-3-1気味だな。2列目の3人がインテリオールみたいになってる。
では続いて大阪ダービー。セレッソ vs ガンバ
セレッソ(4-4-2)
32豊川 20大久保
10清武 5藤田 25奥埜 17坂元
14丸橋 6チアゴ 43ダンクレー 2松田
21ジンヒョン
リザーブ 50松井 16新井 33西尾 40松本 28中島 29加藤 9タガート
ガンバ(4-4-2)
39宇佐美 9ペレイラ
14福田 29山本 15井手口 21矢島
24黒川 3昌子 5三浦 8小野瀬
1東口
リザーブ 25石川 13菅沼 10倉田 34川崎 6セジュン 18パトリック 32アウベス
ほんと状態悪そうなチーム同士って感じの試合だなぁ。ロースコアになることは予想できてたけど、シュートにすら持っていけなそう。
まずはJ1トリニータ対エスパルス
トリニータ(3-4-2-1)
20長沢
25小林 8町田
2香川 11下田 6小林 7松本
3三竿 4坂 15小出
22ポープ
リザーブ 1高木 14トレヴィザン 49羽田 5福森 17井上 16渡邉 18藤本
エスパルス(4-4-2)
9サンタナ 23鈴木
20中村 13宮本 17河井 11中山
21奥井 7立田 50鈴木 16エウシーニョ
37権田
リザーブ 25永井 29福森 5ヴァウド 16西澤 6竹内 14後藤 27指宿
フクアリの隣でJAPAN JAM 2021やってるんだけど、ちょうどきゃりーぱみゅぱみゅが歌ってるところだ。
【会社】ミズノ興業
【系統種別】ハーバーシティ蘇我無料巡回バス
【乗車地時刻】蘇我駅西口1245
【経由地】グローボ・島忠ホームズ・アリオ蘇我・フェスティバルウォーク
【行き先】蘇我駅西口(循環)
【社番】
【ナンバー】千葉202あ1
【乗車区間】蘇我駅西口→蘇我スポーツタウン
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】249M
【種別列車名】普通
【行き先】茂原
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC428+C407
【車両】モハ209-2159
新潟のSuicaエリアってなんか謎だよな。直江津~長岡間で使える駅が柏崎と(信)宮内だけなのに、弥彦線は全駅使えるっていう。
タッチでGo!新幹線のエリア拡大にともなって、新幹線駅の近距離券売機はSuica対応となり、在来線がSuica対応エリア外の駅であっても、IC残高で乗車券が買えるようになった。越後湯沢もその1つ。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
グルコスは結んで開いて羅刹と骸もめちゃくちゃやってるな。リフレクのコドモライブもそうだけど、なんかああいう雰囲気の曲が好きなのは何なんだろうな。
WOWAKAが死んで先月で1年たったのか。ワールズエンドダンスホールは今でもグルコスでめちゃくちゃ演奏する曲だなぁ。
今のツイッターってリプのことコメント欄って言うのか。2年ツイッターやらん間にずいぶんと文化が変わってるんだな。
千葉みなとのせんどう行ってきたけど、納豆が品薄で全部売り切れてた。なんで品薄になってるんだろうか。
01運用:14編成(三井商事)
02運用:17編成(マリーンズ)
03運用:19編成(センチュリー21)
06運用:13編成(拓匠開発)
11運用:25編成(なし)
12運用:26編成(なし)
しかし太陽に向かって歩いてると汗が出てくるくらい暑いな。5月入ってすぐこれとは夏が思いやられる。
外歩いてると飲食店はどこも「テイクアウトやってます」の貼り紙がされてて、必死に生き残ろうとしているのだなぁといった感想。結局買って帰って家で嫁と一緒に食べることにした。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】256M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC433
【車両】モハ209-2185
がまんウィークのエリアメール、神奈川県だけか。町田でも受信できちゃって、やっぱり町田は神奈川じゃねぇかとか言ってる人いるんじゃないかなぁと思ったらもうすでにTLに1人いた(
花粉症のときのようにくしゃみと鼻水が止まらなくなってなんでだと思ったけど鼻毛が伸びてただけだった(
去年のGWは元号が変わるって言ってかなり盛り上がってたね。俺はシステム対応するのに出勤してたけど。出勤しながらも、4/30と5/1には住民票をコンビニで交付してたんだよね。あと千葉都市モノレールの硬券入場券を買い集めたりとかね。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆
みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】5457F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】E217系クラY-23+Y-103
【車両】クハE216-2024
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4508F→1508F→1509S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜
【乗車区間】蘇我→千葉
【編成】E217系クラY-6
【車両】モハE217-2011
【会社】JR東日本
【路線】外房線→京葉線
【列車番号】4522A→1522A
【種別列車名】快速(外房線内各駅停車)
【行き先】東京
【乗車区間】大網→蘇我
【編成】E233系ケヨ504
【車両】モハE232-5204
【会社】JR東日本
【路線】東金線
【列車番号】650M
【種別列車名】普通
【行き先】大網
【乗車区間】成東→大網
【編成】209系マリC622
【車両】モハ208-2143
【会社】JR東日本
【路線】総武本線
【列車番号】329M
【種別列車名】普通
【行き先】銚子
【乗車区間】千葉→成東
【編成】209系マリC609
【車両】クハ208-2109
【会社】JR東日本
【路線】外房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3696F→696F→697S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】大船
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-32
【車両】モハE216-2063