昨日のOSCでしまださんも言っていた、Rocket.Chatのデスクトップアプリで日本語入力が上手く動かない問題は、Electronのバグに由来するのではないかと推測している。
Mattermostのデスクトップアプリでも起動時に入力が上手く行かないバグがあり、Slackも最初の頃は同じようなバグがあった。
Slackでは問題が修正されているので、どうにかできるものなんだろうか。
昨日のOSCでしまださんも言っていた、Rocket.Chatのデスクトップアプリで日本語入力が上手く動かない問題は、Electronのバグに由来するのではないかと推測している。
Mattermostのデスクトップアプリでも起動時に入力が上手く行かないバグがあり、Slackも最初の頃は同じようなバグがあった。
Slackでは問題が修正されているので、どうにかできるものなんだろうか。
昨日のLT大会スライドの表紙、ユーザー名に誤りがありました。お詫び申し上げます。
誤 Andro1394
正 Andro1374
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そういえばCloudflare Pagesなんて話があるらしいんだけど今のところまだ微妙っぽい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Rocket.ChatとかMisskeyの感覚でMastodonで絵文字を挿入すると、認識しないことがあって困る。
こんなご時世にこんなことを言うのは多方面から叱られそうだけど、ElectronなWebアプリのせいでメモリがいくらあっても足りないので、ネイティブアプリに戻してくれ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.