2020-11-13 23:48:49 くっきーの投稿 Cookie@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-11-13 23:47:19 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@rei_nanao MIUI 8試したときに何となくいつもとフォントが違う気がして、リリースノート読んだら下のほうにフォントの変更したって書いてあったのが印象に残っていた。たまにいる見ただけでフォントが分かる人ではないw

マウスがチャタリングするようになってきたかもしれない…

この方針もいつまで続いてくれるのかな

Google Photo for Pixel

拡張子をそのまま検索したときのGoogle検索結果がひどすぎる。

@rei_nanao
Source Han Sansの派生だった。

@rei_nanao 正式版ではMi Lantingっていう名前になったんだった(どのバージョンで導入されたのか忘れてて探すのに時間かかった、MIUI 8だった)
周りの景色が茶色っぽくなっていたので。色付きが反転した理由は分かるね?
forum.xda-developers.com/andro

@rei_nanao MIUIの英語と中国語の一部は「MIUI」という独自のフォントで表示されている。ちなみにNotoの派生

2020-11-13 17:01:40 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev

>なんかBig SurをインストールするとマックがiPadになるという報告が上がっている。
:twitter: https://twitter.misskey.dev/ktaros2/status/1327158802949369858

何だその
:windows: Windows 8の時にあったような報告は... :innocent_ai: