この時間に鍵盤叩きたくなるので防音室がほしい。
これたまにGoogleサーバー専用の実装みたいなやつにぶつかるので万能ではない。
https://odakyu.app/@ars42525/104234792093720071
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えー、情報の担当教員がjp死亡の記事を引用して何もわかってない発言をしてたので引いています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この記事を書かれた2017年5月において、十分な説得力を持ったガイドであったと思います。
悪い冗談のようですが、現実は、運営者を変更することとなったPawooと、興味本位で立てたというmastodon.eastback.co.jpだけが生き延びております。
真顔になる奴です。
安心なサーバの一覧ってなんなのだわ
厳選:ここなら登録しても安心な日本のマストドンインスタンス一覧(2017年5月5日)
https://qiita.com/yamashitar/items/c51cd0cd28c75b952bb8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mstdn.jpから他鯖へ引っ越しする人へ。
引っ越し機能を使うと、フォロワーを引っ越し先に移し替えられるんだけど、mstdn.jpのアカウントが引っ越し状態になって使えなくなっちゃう。
でも、これは解除することができるんだ。
フォロワーは移し替えた後で空っぽになっちゃってるけど、LTLに参加する分には困らないから、この状態でmstdn.jpを楽しんだらいいと思うよ。
フォロワーがいなければ、mstdn.jpに余計な負荷をかけずに済むしね。
6月30日ギリギリまで引っ越ししないで待っていると、重くて完了する前にサーバが停止しちゃうかもしれないし、最後の一日が、負荷でサーバダウンしたまま終わっちゃうかもしれない。
まだサーバがちゃんと動いているうちに引っ越ししといた方がいいよ。
詳しいことはここに書いておいたから、あとで読むと良いよ。
https://fedibird.com/@noellabo/104175281536751943
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google Playのレビューにカードが大きすぎって書いたら改善されてる…
しかしPlayでは有料になってしまったFedilab
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedilab、オープンソースだけどGoogle Playでは課金必須になったんですね。F-droidでは引き続き無料。
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.fedilab.android
https://f-droid.org/app/fr.gouv.etalab.mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。