22:45:23
2023-07-29 19:40:22 権太夫(┰д┰)6/29幺樂団【よ01】の投稿 gondayu@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:57

シャレオツ

22:44:49
2023-07-29 21:30:29 東風谷アオイ@東方専門SNS gensokyo.townの投稿 A_kotiya@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:09:36

うわー凄かった

20:51:47

確かに八橋の練習は直接活きないか…

20:44:31

霊夢Bでやってた人がぶっつけで魔理沙Aやって2ミス出した…

20:39:12

このゲームの霧雨魔理沙って子ずっと炎噴いててウケるな

20:04:02

霊夢Bでやってる人はTWCのスコア換算的にもうノーノーしても追い抜けないのか…ヤバ…

20:03:34

いえいえ

19:59:07

魔理沙Aで本番Lノーボム1ミス…

19:58:16

樽葉さんやんけ!!!

19:27:23

ただまぁ、じゃあ実際に2値じゃなくグレスケで白黒原稿を作ったらどうなっちゃうのか、ってとこまでは知らないんですが…

18:54:54

ベクターが拡縮でジャギらないってのは書いた後に変形をした際の話であって、今描いてる線がそもそもジャギってるっていう場合は単にブラシのアンチエイリアス設定やレイヤーのトーン化設定の問題ですし、あるいはクリスタでキャンバスをズーム表示しただけとかならジャギり具合はラスターでもベクターでも全く同じです

18:49:02

同人誌印刷で知っておきたい基礎知識【カラー・モノクロ】 | イラスト・マンガ描き方ナビ clipstudio.net/oekaki/archives

> Web用のイラストの主線は、全体にアンチエイリアスがかかっていて滑らかに見えますよね。
> ですが、印刷用のモノクロ原稿は「主線は二値化」(アンチエイリアスをかけない)が鉄則!
> ※600dpiで原稿を作成する場合

> 100%に原寸で見ると、「こんなにギザギザで大丈夫かな…」と不安になりますが、印刷するときれいになるので安心してください。

てことで印刷想定のモノクロ原稿は2値でやるもんかと

同人誌印刷で知っておきたい基礎知識【カラー・モノクロ】
03:52:20
00:38:18
2023-07-28 23:40:38 ふとくんだ!の投稿 futo_chan@gensokyo.town

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。