鍵山雛は明らかにやってない(未婚なので(?))
お歯黒っていつまでやられてたんだろ〜っつってウィキペってみたら「主に民間では明治時代末期まで、東北など一部地域では昭和初期まで」とあり、一部地域すげぇなと思いました。それでも戦前までと考えるとやっぱ今は昔の風習ですなぁ。幻想郷でもせいぜい「高齢の女性ならやってる」「若いのは婚礼の時にやる人もいる」くらいかもしれない
いや、でも八ツ橋自体が元からニッキで風味付けされた食べ物なのでチョコミントとは相乗効果で合ったりするのかもしれない
This account is not set to public on notestock.
キャラクターをイメージしたメニューのモデルが黒谷ヤマメと火焔猫燐と宮古芳香と依神紫苑なせいで衛生面の印象が最悪になる回
ロゴマーク、適当なフリーフォントで作ろうとすると実はフォントの規約的にロゴ使用が禁じられてたりしてやや罠がある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ほんとは今日権太夫と聖徳太子1400回忌記念雅楽公演を聴きに(見に?)行く予定だったんですが、不元気で行けなかったので代わりにこの絵を捧げます
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.