でも内外の私がちゃんとヒットするのはすごいな
タグ検索の可能性がいつの間にかそこまで広がっていたとは…。分散SNSの本領って感じで良いですね。活用したい。
まあ人口比からいって、漢字っぽいやつが来たらよくわからんけどとりあえず中国語に寄せとけというラテン文字圏の気持ちはわからんでもない(実際に自由にインターネットできる中国人がそのうち何割いるかはさておき)
https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/10578
問題報告はこれ、まさに日本語と中国語の誤検出
まさに最新版からだったか
https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.8.0
> Changed
> ・Change language detector threshold from 140 characters to 4 words
マストドンの言語検出に用いる文字列の取得範囲は、トゥート全体とかではなくその中のごく限られた何文字かでして、これはいつぞやの更新でそのように縮小されました(以前は140字だったかな?)。でやっぱり問題があるらしく、確か多少報告されてたはずです。
デザイアドライブ、ZUNペットもZUNサックスもZUNケルティックウインドも無いのに純然たる東方の名曲 奇跡の産物 曲名も上手い ステージも盛り上がって楽しい ボスの顔も良い
-
-X
-
-X
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。