代わりにシャワー浴びておいてください…
モルカーの最終回は、人間に嫌気が差したモルカーたちが人間を捕食して終了だよ
……怖いね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
LINE家計簿死んだか?
LINE、レシートを撮るだけで支出管理できる「LINEレシート」 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1302598.html
AI駆動天皇主権共産主義
…パワーワード過ぎるな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
PowerCore Fusion 10000(9700mAh)
PDも20W…まあ、タブレットぐらいならギリギリ行けるのか
Ankerのモバイルバッテリー搭載USB充電器PowerCore Fusionに容量2倍の最上位モデルが登場! – OREFOLDER https://www.orefolder.net/2021/01/anker-powercore-fusion-slim-20w/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hadsn なるほど…
ソフトバンクのSIMはIMEI情報自体で固定されてるから、他はとは思ってましたが、auはいけそうですね…
まあ、私としては別に格安SIM契約しますけどね…(現時点で後にサブで使うAQUOS Zero用に…)
楽天モバイルは…4~5月に契約するプランがきまった時点で考えるよ…(1年経つ前にやめるつもりであるけど)
PowerCore Fusion 10000(9700mAh)
PDも20W…まあ、タブレットぐらいならギリギリ行けるのか
Ankerのモバイルバッテリー搭載USB充電器PowerCore Fusionに容量2倍の最上位モデルが登場! – OREFOLDER https://www.orefolder.net/2021/01/anker-powercore-fusion-slim-20w/
Q.中古で買ったZTE Mをメインにしないのか?
A.正直無理っす。ケースとかもないせいで、もうすでに傷入ったので、家用のサブとして使うっす
今プランを見直すとなると、どこがええんやろな…
ドコモ、auってSIMとスマホの紐付けってあったっけ…?(父親は多分サブブランドか格安SIMで考えているだろうけど、一応気になった)
妹、母親もスマホの機種変させない(iPhone8あたりをずっと使ってるはずだが)と言ってる
プラン変更は考えてるっぽいので、とりあえずソフトバンク以外にしてもらわないと、メインの電話番号をJelly2で使えないので、別に移行してもらわないと無理っすね…
とりあえず、Jelly2メイン、AQUOS Zeroをサブにする流れにはするけど、修理出さないとな…
AQUOS Zero、2年内で2回も有機ELのせいで修理出さないといけなくなるという…
いや、ソフトバンクのSIM、端末に紐付いてるから、ソフトバンクやめてもらわない限り、メインをJelly2にできないんだよな…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
メインのAQUOS Zero、なんかノッチの右部分が狂ってきてるな…
黒が黒く表示されなくなってきてる&さっきそこだけ急に白く光るという…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
どんなプランが出るか…
携帯電話サービス「mineo」が「新料金プラン発表会」を1月27日14時から開催!ライブ中継も実施。2月1日より料金プランを全面リニューアルへ - S-MAX https://s-max.jp/archives/1803481.html
ドコモの前の発表会で言っていたエントリーのとこにNTT資本のIIJが入ってもおかしくはないよなぁ…
OCNモバイルONEは実質的なサブブランドになるし、ある意味IIJmioがドコモ(NTT)傘下のMVNOになる可能性も…?
3キャリアの値下げでMVNOに大打撃の恐れ “いびつな競争環境”は解消できるか? (1/3) - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2101/23/news024.html
こういう時期に書かれるとなると、やっぱりアッチ関係ので増えたんだろうなって感じが…
反Facebookの「MeWe」が急成長--広告なし、プライバシー重視のSNS - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35165334/
Googleで天気聞いたら、晴れ時々曇りとか言ってるのに、雨は降るかと聞いたら、8時〜16時に雨の予報とか言ってて????になった
それは曇り時々雨では…?
”しかし、今回Loonは自社のビジネスモデルを持続不可能とみなし、事業を長期継続できるだけのコスト削減ができなかったと説明した。”
今頃…?コロナで集中と選択を行ってってことだろうけど…
Alphabet、気球でネット接続の提供を目指すLoonを解散へ - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35165439/
なんかJelly2、買ってすぐからAccubatteryでバッテリーの健康度測るようにしてるけど、86%とかなってるんだよな…
もしかして、FeliCa搭載分グローバル版より小さいバッテリー積んでるのに、グローバル版と同じバッテリー量と判断されてるのか、それとも、Atomとほぼ同じなので、外装がボロボロで交換として受け取ったものをバッテリー入れてる可能性も…?(バッテリーが中古だから健康度が低いとも取れる)
おそらく前者と思いたいが、それはそれでちゃんと公表するべきでは…?他の人どうなんだろ…?