気圧のせいもあってだるい…
歯磨いて寝ちまおう…
え、なにこの基盤の小ささ…
有機ELディスプレイで世界最軽量141g!ゲーミングモードも搭載したシャープのフラッグシップスマホ「AQUOS zero2」のスゴい実力|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/843925/
品薄になりやすかったから、次で廃止にする…
iPhone 12 Pro(仮)、ミッドナイトグリーンを早くも廃止? 代わりはネイビーブルーとの噂 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-23-iphone-12-pro.html
アメリカに対してはFREETEL時代の流れをくむような端末を製造しVerizonを通して販売、日本は海外の端末の輸入代理店とMVNOというかんじか?
透ける『FREETEL時代の反省』──米国で需要増「eTalk」や「神SIM」投入の狙い(石野純也) - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-22-freetel-etalk-sim.html
ディケイドカラー
楽天『第4のキャリア』を2020年4月に本格開始。正式発表 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-22-4-2020-4.html
ジムニー対抗に出されてた初代(1974~1984年)のタフトが36年後に2代目としてハスラー対抗で出るのか…
ダイハツTAFT(タフト)のライバルはジムニーだった! その頃ハスラーはバイクだった……|軽自動車クロスオーバーSUVよもやま話|MotorFan[モーターファン]
https://motor-fan.jp/article/10013361
やっぱりSoundcore Liberty Liteを複数端末で使いまわしてると、音量がガバガバになるな
Atomでつかってたけど、昨日AQUOS Zeroに接続したら音量が小さすぎてた。イヤホン側をリセットしてつなぎ直したら直ったし…
AQUOS Zeroのスキンシールにカーボン調があって なんだけど
PDA工房 SHOP メニュー
https://www.pdakobo.com/exec.exe?html=shop_menu.htm¶ms=review/bodyshield/body-shield.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Federation bot、semi botだし中の人いるから、ランダムとか言ってるけど、好きな人の投稿を選んでブーストしているのかもしれない(根拠のない噂を流す)
中身落ちそう&端子部分が折れてケース買い直しとか有り得そう
Lightning端子に付けるAirPods/Pro用カラビナ付ホルダー、Simplismから発売 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-23-lightning-airpods-pro-simplism.html
Appleに命を救われました!(※効果には個人差があります)
今後のApple Watchは病気の予防に活躍?クックCEOが「早期発見は医療費を大幅削減」と発言 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-21-apple-watch-ceo.html
…電子”黒板”?
でも、ホワイトボードかって言われるとそうじゃないし…。
なんか引っかかるなぁ
シャープ、70型4Kの「電子黒板」 テレビ会議に最適化 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-21-70-4k.html
その前に5Gでやることをまとめたほうがいいのでは…?
ドコモ、5Gの次『6G』に向けた技術コンセプトを公開 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-21-5g-6g.html
また脱退か
VodafoneもFacebookの暗号資産「Libra」推進団体から脱退。ただし将来の復帰に含み - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-22-vodafone-facebook-libra.html
グラフェンバッテリーがある程度普及したら、それこそモバイルバッテリー自体いらなくなるんだろうな…
すぐに充電できるし
グラフェンバッテリー実用間近。スマホが20分で満充電可能に | telektlist
https://telektlist.com/prepare-graphene-batteries/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロトタイプだろうけど、安っぽくない…?
次世代Xbox Series X試作機の背面写真が流出? HDMIはひとつ、謎のポートも - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-22-xbox-series-x-hdmi.html
ドッグのドック
aiboの健康管理「aiboドック」開始。関節の状態などをチェック - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1230931.html
独特でいいが、高くない…?
楽天モバイルが超小型eSIMスマホ「Rakuten Mini」を先行発売 全国6店舗で - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/23/news111.html
Origamiはどこかに買収されるだろうなとは思ってたけど、メルペイかぁ…
メルペイがOrigamiを買収 Origami Payは「メルペイ」に統合へ - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/23/news116.html
ほぅ…と思ったが高い…
日産車用のアラミド製キーケース Deffから登場 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-23-deff.html
タブ側に来たのか…
その他に入ってたけど、使われてなかったんだろうな…
Android版Google検索にAIが履歴をまとめてくれる「コレクション」機能 - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/23/news084.html
よし寝るか…
一応Mi band 4のアラームが7時になるので
1時間半寝て起き上がってゴミ出して、寝直す形になるかなぁ…
…起き上がれるかな?
私からすると、家族(特に妹、母親)はMusic FMとか知る以前のそこまで端末触りきれないからだろうし大丈夫だろう…
父親は…うーん。多分大丈夫だろう…(家でずっとYouTube垂れ流してるぐらいだし)
YouTube Premiumはいいぞ
広告流れない、バックグラウンド、アプリ内で一時保存すれば、オフラインでも見れる。YouTube Musicも聞ける
確かに一人なら月1180円高いが、ファミリープランなら6人までで月1780円だ
ちなみに学割だと月680円
授業料免除の話でこれが出てきて、あーってなりました
「大学無償化」法が成立 無償化の対象、条件は? - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/10/news130.html