1000円のグラフギア1000、スマッシュを買おうと思ってたけど、細すぎて逆に指が疲れそうなのよね…
まあ、一回持ってから決めるけど
1000円のグラフギア1000、スマッシュを買おうと思ってたけど、細すぎて逆に指が疲れそうなのよね…
まあ、一回持ってから決めるけど
明日台風で風ヤバそうだけど、文房具買いに行くで
ボールペンはもう決めたけど、何本か色決めて入れるタイプのやつにするけど、大きい販売店でしかないのか、替えが相当売ってない…。毎回Amazonで替芯買わないといけないのかなぁ😅
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://github.com/tateisu/SubwayTooter/releases/tag/v2.7.0
Misskey対応の続き。 そろそろストアに出します
- Misskeyアカウント追加時にAPIキー(iパラメータ)を指定するとブラウザ認証をスキップできる。
- アカウント設定でアクセストークンを指定する時にAPIキー(iパラメータ)を指定できる。
- 通知TLを手動更新で読める。
- フォローリクエスト一覧を読める(しかし承認操作はできない)。
- カラム設定の「ブーストを表示しない」「返信を表示しない」をMisskeyの公開TLでも設定可能にした。
- 通知カラムの設定に「リアクションを表示しない」「投票を表示しない」を追加。
- アプリ設定に「ブーストボタンのサイズ」を追加。
- Misskey Flavored Markdown (MFM) に対応した。
単純に思うのがNTTを再び国営にして、他を民営という形にして、国営は普通ならここまで下げれるという料金にしたら、民営は高いけどサービスもっとええでというのと、サービス少なくしてるけど安くしてるでというのにならんかね?
今は3大キャリアがカルテル組んで料金合わせてる+サービス料金高め+客を縛るって形なんだし、多少料金減りやすいと思う
菅官房長官「携帯料金を4割下げろ」 無為無策の総務省、再び発破をかけられる
https://smhn.info/201808-keitai-nesage-2018-comeback