【モスクワ郊外銃撃 プーチン大統領「野蛮なテロ攻撃」死者133人】
ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで22日、銃撃のあと火災が起きたテロ事件で、捜査当局はこれまでに133人が死亡したと発表しました。プーチン大統領は国民に向けたビデオ演説で「野蛮なテロ攻撃だ」と激しく非難したうえで、国民に結束を訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240323/k10014400161000.html
【モスクワ郊外銃撃 プーチン大統領「野蛮なテロ攻撃」死者133人】
ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで22日、銃撃のあと火災が起きたテロ事件で、捜査当局はこれまでに133人が死亡したと発表しました。プーチン大統領は国民に向けたビデオ演説で「野蛮なテロ攻撃だ」と激しく非難したうえで、国民に結束を訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240323/k10014400161000.html
【パプアニューギニアでM7.0の地震 津波の心配なし】
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の24日午前5時22分ごろパプアニューギニアのニューギニアを震源とするマグニチュード7.0の大きな地震がありました。気象庁によりますと、この地震による津波の心配はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014400801000.html
【デング熱 ブラジルで700人以上死亡 一部の州で非常事態宣言】
南米で蚊が媒介し、高熱などの症状を引き起こすデング熱の感染が例年にない規模で広がり、このうち、ブラジルでは、ことしに入って少なくとも700人以上の死亡が確認されていて、一部の州で地元の当局が非常事態を宣言するなどして、警戒を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014400611000.html
【マウリツィオ・ポリーニ氏死去 82歳 伊の世界的ピアニスト】
卓越した技術で知られるイタリアの世界的なピアニスト、マウリツィオ・ポリーニ氏が亡くなりました。82歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014400811000.html
【ワシントンで桜祭り 100年以上前“東京市長”が贈った桜が満開】
100年以上前に日本から桜が贈られたアメリカの首都ワシントンで恒例の桜祭りが始まり、大勢の人たちが満開の桜を楽しんでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014400841000.html
【サッカー日本代表 北朝鮮戦は “実施せず” W杯アジア予選】
26日の開催が中止となったサッカー男子ワールドカップアジア2次予選の日本と北朝鮮の試合について、FIFA=国際サッカー連盟は、試合を延期するには日程に余裕がないことから実施しないと発表しました。試合の扱いについては、FIFAの規律委員会で協議するとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014400861000.html
【台湾 次の副総統 蕭美琴氏 ヨーロッパを歴訪 “台湾支持を”】
台湾の次の副総統、蕭美琴氏が先週、ヨーロッパを歴訪して各国の議会関係者との会談や演説などを行い、EU=ヨーロッパ連合に対し、実際の行動で台湾を支持するよう求めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401001000.html
【東京 ほとんどつぼみの「桜まつり」開花の早期化で前倒し開催】
東京 足立区では、恒例の「桜まつり」が一足早く開かれ、多くの人でにぎわいました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401121000.html
【小林製薬 紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」】
大阪市に本社がある「小林製薬」が販売する「紅麹(べにこうじ)」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、会社は紅麹原料をおよそ50社に供給していることを明らかにしました。このうち2社が商品の回収を発表しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html
【維新 馬場代表 ”自民に代わる政権政党目指す” 結束呼びかけ】
日本維新の会が党大会を開き、馬場代表は「自民党に代わる政権政党を目指す」と述べ、結束を呼びかけました。そして次の衆議院選挙での与党の過半数割れなどを目標に掲げた活動方針を決定しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401131000.html