【自衛隊機 日本人ら45人乗せスーダンを出発しジブチに到着】
日本時間の25日午前1時10分ごろ、アフリカ・スーダンから退避した日本人ら45人を乗せた航空自衛隊のC2輸送機が、周辺国ジブチの国際空港に到着しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048051000.html
【自衛隊機 日本人ら45人乗せスーダンを出発しジブチに到着】
日本時間の25日午前1時10分ごろ、アフリカ・スーダンから退避した日本人ら45人を乗せた航空自衛隊のC2輸送機が、周辺国ジブチの国際空港に到着しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048051000.html
【「モノなしマルチ商法」相談3300件余 10代と20代が半数近く】
暗号資産への投資などのもうけ話を「人に紹介すればさらに稼げる」とうたう「モノなしマルチ商法」に関する相談が、全国の消費生活センターなどに昨年度3300件余り寄せられ、半数近くを10代と20代が占めていたことが分かりました。中には、借金をさせてまで出資を促すケースもあり、国民生活センターが注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014046781000.html
【【随時更新】スーダン “首都の希望する全邦人が退避” 首相】
政府はアフリカ・スーダンから退避した日本人ら45人に続き、日本時間の25日未明にかけて新たに8人が出国し、首都・ハルツームで希望していた全ての在留邦人が退避したと明らかにしました。一方、情勢が比較的安定しているとみられるスーダン南部には、退避を希望する在留邦人1人が残っているとして、支援を続けることにしています。 日本人の退避をめぐる動きを随時更新でお伝えします。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230424/k10014047111000.html
【福島飯舘村 復興拠点などに出されている避難指示 解除正式決定】
東京電力福島第一原発の事故による「帰還困難区域」のうち、福島県飯舘村の復興拠点などに出されている避難指示が5月1日に解除されることが正式に決定されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048491000.html
【広島駅直結の駅ビルに不審物の情報 客など避難 警察が状況確認】
JR西日本によりますと、広島駅に直結する駅ビルの中で不審物が見つかったという情報があり、駅ビルから客や従業員を避難させるとともに、警察が状況を確認しているということです。これまでにけが人がいるという情報はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048821000.html
【歌手の吉幾三さん 滋賀 甲賀市の観光PR大使に 忍者衣装で出席】
歌手の吉幾三さんが、滋賀県甲賀市の観光団体のPR大使を務めることになり、24日に就任式が行われました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048751000.html
【善光寺「びんずる尊者」盗難 逮捕された34歳の男性 不起訴に】
長野市の善光寺からびんずる尊者の木像を盗んだとして逮捕された34歳の男性について、検察は25日、不起訴にしました。意味の通らない供述をするなどしていて刑事責任を問えないと判断したとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014049061000.html
【トランスジェンダーのトイレ使用 弁論へ 判決見直される可能性】
経済産業省に勤めるトランスジェンダーの職員が、職場の女性用トイレの使用が制限されているのは不当な差別だと国を訴えた裁判で最高裁判所は原告側と国双方の主張を聞く弁論を開くことを決めました。弁論は判決を変更する際に必要な手続きで、職場のトイレの使用を制限したことは違法ではないと判断した2審の判決が見直される可能性が出てきました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230425/k10014048991000.html