16:58:48
icon

[北朝鮮が“発射実験成功”発表 「巡航ミサイル」とは]
北朝鮮は、新たに開発した長距離巡航ミサイルの発射実験に成功したと発表しました。「巡航ミサイル」は、飛行機のように水平に飛行するもので、低い高度で飛ぶためレーダーで捉えるのが難しく、近づいてからでないと対処が難しいという特徴があります。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
北朝鮮が“発射実験成功”発表 「巡航ミサイル」とは | NHKニュース
16:18:49
icon

[ワクチン2回接種 人口の50%超に 接種開始から7か月 政府公表]
国内で新型コロナウイルスのワクチンの2回目の接種を終えた人が全人口の50%を超えたことが政府のまとめでわかりました。2回目の接種を終えた人は6447万6713人で全人口の50.9%となっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
ワクチン2回接種 人口の50%超に 接種開始から7か月 政府公表 | NHKニュース
14:08:32
icon

[ワクチン接種 ほかの児童生徒いる中で確認 名古屋市の42校でも]
名古屋市の小中学校と高校合わせて42校で、教師が新型コロナウイルスのワクチンを接種したかどうか、ほかの児童・生徒がいる中で確認していたことが分かりました。名古屋市教育委員会は「差別や偏見につながるおそれがある指導はあってはならないことで、このような指導を行わないよう全教職員に対して周知を行った」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
ワクチン接種 ほかの児童生徒いる中で確認 名古屋市の42校でも | NHKニュース
12:58:50
icon

[緊急事態宣言 きょうから延長期間に 対象地域でさまざまな声]
東京や大阪など19の都道府県に出されている緊急事態宣言は13日から延長の期間に入り、今月30日が期限となります。政府は期限で宣言を解除できるよう、引き続き自治体とも連携してワクチン接種など対策の徹底を図ることにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
緊急事態宣言 きょうから延長期間に 対象地域でさまざまな声 | NHKニュース
06:55:22
icon

[企業の借金622兆円余 新型コロナ長期化で1年で52兆円増加]
新型コロナウイルスの影響が長期化する中、企業が抱える借金の残高が全体で622兆円余りに増え、GDP=国内総生産との比較で115%に上っていることが内閣府のまとめで明らかになりました。この比率はアメリカなどと比べて大幅に高く、内閣府は企業の収益力の強化に向けた政策対応の必要性を指摘しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

Web site image
企業の借金622兆円余 新型コロナ長期化で1年で52兆円増加 | NHKニュース