[あすからあさって 東日本や東北の太平洋側中心に大雨のおそれ]
低気圧や前線の影響で18日から19日にかけて、東日本や東北の太平洋側を中心に大雨となるおそれがあります。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393291000.html
[あすからあさって 東日本や東北の太平洋側中心に大雨のおそれ]
低気圧や前線の影響で18日から19日にかけて、東日本や東北の太平洋側を中心に大雨となるおそれがあります。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393291000.html
[大津市役所 複数職員が感染確認 集団感染か 新型コロナ]
大津市によりますと、新たに市役所の複数の職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012393411000.html
[中国 武漢の死者数を大幅に訂正 新型コロナウイルス]
中国で新型コロナウイルスの感染拡大が最も深刻だった湖北省武漢市の当局は、これまでの統計に漏れがあったなどとして、死者の数を2500人余りから3869人へと大幅に訂正しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392931000.html
[株価 600円超値上がり 米の経済活動再開への指針に期待感]
17日の東京株式市場は、日経平均株価が600円以上値上がりしました。アメリカのトランプ大統領が経済活動再開への指針を発表したことで、期待感が広がりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392991000.html
[「特定警戒都道府県」は施設使用制限の要請検討を 官房長官]
「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されたことをめぐり、菅官房長官は、東京都など13の「特定警戒都道府県」では、施設の使用制限の要請を含めた対応を検討してほしいとする一方、それ以外の県は地域の実情に応じて判断するよう求めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392671000.html
[緊急事態宣言7都府県の人出 40%~70%の減少 今週は横ばい]
今月7日に緊急事態宣言が出た東京や大阪など、7都府県の中心部の16日の人出は、新型コロナウイルスの感染拡大前と比べて40%から70%程度の減少と、今週、おおむね横ばいが続いています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392491000.html
[布マスク 都内で配達始まる 「来月中に配り終えたい」]
新型コロナウイルスの感染拡大の防止につなげるため政府が全国すべての世帯を対象に配布する布マスクの配達が、17日から都内で始まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392461000.html
[株価 一時600円超値上がり 米の経済活動再開に期待感]
17日の東京株式市場は、取り引き開始直後から買い注文が広がっていて、日経平均株価が、一時600円以上値上がりしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012392291000.html
[池袋暴走事故から1年 遺族がメッセージ動画を公開]
去年4月、東京 池袋で高齢ドライバーの車が暴走し、母親と幼い娘が死亡した事故からまもなく1年となります。2人の命日を前に遺族がインターネット上でメッセージ動画を公開し、交通安全を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200417/k10012391691000.html