2019-09-30 23:24:06 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[沖縄 竹富町 「50年に1度の記録的大雨」厳重警戒を]
石垣島地方気象台は、午後10時40分、「沖縄県竹富町では50年に1度の記録的な大雨となっているところがある」という情報を発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-30 23:04:27 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[消費増税 ネット上の声…「気が重い」「絶対にレジでもめる」]
10月1日午前0時から消費税の税率が10%に引き上げられますが、インターネット上では引き上げについて、家計の負担を心配する声や、軽減税率をめぐる混乱を懸念する声が多く寄せられています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-30 21:34:18 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ソフトバンクとau 割り引き制度見直し 「囲い込み」批判受け]
携帯電話の端末代金について、ソフトバンクとauのKDDIは他社の契約者でも最大で半額になるとするプランを今月相次いで発表しましたがいわゆる「SIMロック」がかかることが前提で実質的な囲い込みだなどという批判が出たため、両社は割り引き制度を見直すことにしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-30 20:14:24 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「ポイント還元」なぜ分かりづらい?]
消費税の税率があすから10%に引き上げられます。また、今回の増税にあわせて、あすから、中小の店舗でキャッシュレス決済をすると、最大5%分がポイントなどで還元される制度も始まります。ただ、この「ポイント還元制度」、よく分からない、という声がたくさん聞かれます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-30 15:19:55 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[かんぽ生命不適切販売で会見 日本郵政社長が謝罪]
かんぽ生命の不適切な保険の販売問題で、日本郵政グループは30日午後3時から都内で記者会見しました。冒頭、日本郵政の長門正貢社長は「今回のかんぽ問題につきまして全国のお客様に大変ご心配とご迷惑をおかけしており改めて深くおわび申し上げます」と述べ陳謝しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-30 14:54:30 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[米「フォーエバー21」が経営破綻]
“ファスト・ファッション”と呼ばれる低価格の衣料品店を展開するアメリカの「フォーエバー21」は、29日、日本の民事再生法にあたる連邦破産法の適用を申請し経営破綻しました。すでに日本法人が日本国内のすべての店舗の閉鎖を発表しており、今後、不採算店舗を閉鎖して経営再建を進めるとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-30 14:44:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」上演前に尾上菊之助さん会見]
宮崎駿監督の代表作「風の谷のナウシカ」を原作とした新作歌舞伎がことし12月に上演されるのを前に製作発表会見が開かれ、主役を演じる尾上菊之助さんが「歌舞伎ファンにもジブリファンにも納得していただける作品にしたい」と意気込みを語りました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-30 14:39:03 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[目黒虐待死裁判 懲役8年判決の母親側が控訴]
東京 目黒区で、5歳の娘に十分な食事を与えず死亡させたとして母親が懲役8年の判決を言い渡されたことについて、被告の弁護士が、30日判決を不服として控訴しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-29 19:04:23 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[ラグビーW杯 来月2日の試合は台風で中止の可能性も]
ラグビーワールドカップ日本大会の組織委員会は、台風の影響で、来月2日に福岡市で予定されているフランス対アメリカの試合が開催できない可能性があると発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-29 18:19:24 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[五輪は選手も観客も“熱中症危険” あなたならどうする?]
ことし夏の東京オリンピックの期間にあたる17日間を熱中症の予防の指標となる「暑さ指数」で見ると、オリンピック期間の大半で運動を原則中止することが必要だとする「危険」を示していたことがわかりました。組織委員会は、熱中症を予防するための新たなアイデアを発掘しようと、外部の人たちを集めた対策会議を開きました。暑さ対策の最前線とその効果とは。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-29 16:14:21 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[リゾート列車クリスタルエクスプレス 惜しまれて引退 札幌]
平成元年に運行を始め多くのスキー客や観光客に親しまれたJR北海道のリゾート列車「クリスタルエクスプレス」が老朽化のために引退することになり、最後となった運行をたくさんのファンが見送りました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-29 14:29:11 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[4人乗った乗用車 畑に突っ込み2人死亡 岐阜 垂井町]
29日、岐阜県の県道で、男女4人が乗った乗用車が道路脇の畑に突っ込み、2人が死亡しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

2019-09-29 13:54:12 @NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[男子100m準決勝敗退「9秒台トリオ」に何が]
カタールで開かれている世界選手権、男子100メートルに出場した日本の「9秒台トリオ」サニブラウンアブデル・ハキーム選手、桐生祥秀選手、小池祐貴選手はそろって準決勝で敗退しました。自己ベストとは程遠いタイムで準決勝敗退に終わった3人に何が起きていたのかがレース後のインタビューから見えてきました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190