[はやぶさ2 探査ロボットが「リュウグウ」着陸成功]
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、21日、小惑星「リュウグウ」に向けて日本の探査機「はやぶさ2」が分離した小型探査ロボットが着陸に成功した、と発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640811000.html
[はやぶさ2 探査ロボットが「リュウグウ」着陸成功]
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、21日、小惑星「リュウグウ」に向けて日本の探査機「はやぶさ2」が分離した小型探査ロボットが着陸に成功した、と発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640811000.html
[河野外相 女性外相の会議に参加 男性外相としてはただ1人]
世界各国の女性外相が集う国際会議がカナダのモントリオールで開かれ、男性の外相としてはただ1人、河野外務大臣が参加し、女性の活躍に向けた日本の政策を紹介しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640471000.html
[“日本一危険な交差点” 江平五差路 宮崎]
宮崎市中心部の江平五差路と呼ばれる交差点で、去年1年間に20件の人身事故が発生し、日本損害保険協会の調査で、全国の交差点で最も事故が多かったことがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640411000.html
[ソフトバンク 携帯メール1030万件消失 システム不具合で]
通信大手の「ソフトバンク」は、電子メールのシステムの不具合で利用者あてに届いたメールが、誤って「迷惑メール」として処理され、およそ1030万件のメールが消失したと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180921/k10011639891000.html
[「生産性ない」擁護の特集に新潮社社長「常識逸脱した偏見」]
新潮社の月刊誌が、性的マイノリティーの人たちは「生産性」がないなどとする自民党の杉田水脈衆議院議員の論考を擁護する特集を最新号に掲載したことについて、新潮社の佐藤隆信社長は21日、「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現が見受けられた」として、差別的な表現には十分に配慮する、などとする異例のコメントを出しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180921/k10011639871000.html
[コンビニの店長が客に卑わいな言動繰り返す 栃木 足利]
栃木県足利市のコンビニエンスストアの男性店長が、客の女性に対して卑わいな言動を繰り返していたことがわかりました。フランチャイズ契約を結ぶ大手コンビニチェーンによりますと、男性店長は事実関係を認め契約の解除を申し出たということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180921/k10011639761000.html
[血液の難病 iPS細胞で症状改善目指す 臨床研究を国が了承]
iPS細胞から血液の成分である血小板を作り、血液の難病の患者に投与して症状を改善させる京都大学の臨床研究について、国の部会は21日、計画を了承しました。対象となる患者1人はすでに決まっていて、グループは準備ができしだい投与して安全性と効果を確認することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180921/k10011639561000.html
[映画「007」の次回作監督は日系アメリカ人]
世界的に人気のスパイ映画「007」シリーズの次回作の監督に、日系アメリカ人のキャリー・フクナガさんが選ばれました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011638471000.html
[樹木希林さんの夫 内田裕也さん「見事な女性でした」]
俳優の樹木希林さんが亡くなったことを受けて、夫の内田裕也さんが「最期は穏やかできれいな顔でした。見事な女性でした」などとする追悼のコメントを発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011638171000.html
[仙台 警察官殺害事件 交番敷地に警察のものではない自転車]
19日、仙台市の交番で、警察官が大学生に刃物で刺されて殺害された事件で、交番の敷地に警察のものではない自転車があったことがわかりました。警察は、死亡した容疑者の大学生が乗ってきた可能性があるとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011638081000.html
[北海道知事 道内全域停電「北電の責任は極めて重い」]
今月6日の地震で北海道内全域で停電が発生したことについて高橋知事は、20日開かれた道議会で「停電により道民の暮らしや産業活動は重大な影響を受けており、北海道電力の責任は極めて重い」と述べて再発防止の徹底を求める考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011637271000.html
[自民総裁選 安倍氏3選 石破氏 党員票45%獲得し善戦]
自民党総裁選挙は、安倍総理大臣が国会議員票の80%余り、党員票の55%を獲得し石破元幹事長を破って、3選を果たしました。石破氏は、党員票の45%を獲得するなど、善戦しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011637491000.html
[仮想通貨狙うサイバー犯罪 被害急増 半年間で158件]
インターネット上の仮想通貨を狙ったサイバー犯罪の被害は、ことし6月までの半年間に全国で件数が158件と、去年の同じ時期の3倍に急増し、被害額が605億円相当に上ったことが警察庁のまとめでわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011637021000.html
[Zaif 不正アクセスで仮想通貨大量に流出 67億円相当か]
インターネット上の仮想通貨の交換サイト、「Zaif」の運営会社は、今月14日、外部からの不正なアクセスで、管理していた仮想通貨が大量に流出したと発表しました。流出したのはビットコインなどの仮想通貨で、およそ67億円に相当するとみられるとしていて、このうち顧客から預かっていた資産はおよそ45億円に上るということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011636841000.html
[交番に包丁持ち込んだ男逮捕 「拳銃で撃ってもらい死のうと」]
19日夜、川崎市多摩区の交番に包丁を持ち込んだとして、20代と見られる男が銃刀法違反の疑いで警察に逮捕されました。調べに対して男は「警察官を脅して拳銃で撃ってもらおうと思った」と供述しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180920/k10011636781000.html
[米アップル 追徴課税1兆9000億円を納付]
アメリカのIT企業アップルが、アイルランド政府から不当な税の優遇を受けているとして、EU=ヨーロッパ連合が追徴課税を命じていた問題で、アップルがおよそ1兆9000億円を支払ったことがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011636531000.html
[イージス・アショア配備 山口 阿武町長があすにも反対表明へ]
新型の迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備をめぐり、候補地になっている山口県萩市の自衛隊の演習場に隣接する山口県阿武町の町長が、配備に反対する考えを20日にも表明する方針を固めたことがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011636401000.html
[新潮社「生産性ない」擁護の特集に別の編集部が批判ツイート]
新潮社の月刊誌が、性的マイノリティーの人たちは「生産性」がないなどとする自民党の杉田水脈衆議院議員の論考を擁護する特集を組んだことに対し、同じ新潮社の別の編集部がこれを批判するツイートを次々と発信し、ネット上で多くの意見が出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011636271000.html
[2032年夏の五輪を南北共同で招致へ 共同宣言に盛り込まれる]
韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領と北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が署名した「ピョンヤン共同宣言」では、2032年の夏のオリンピックを南北共同で開催することを目指して招致活動を行うことが盛り込まれました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011635991000.html
[在留外国人263万人余 総人口の約2% 過去最多に]
日本に在留する外国人の数は、ことし6月末の時点で263万人余りと、日本の総人口のおよそ2%を占め、統計を取り始めてから最も多くなったことがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011635791000.html
[「サマータイム」導入 賛成27% 反対43% NHK世論調査]
東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策で、「サマータイム」を導入することについて、NHKの世論調査で聞いたところ「賛成」が27%、「反対」が43%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011634961000.html
[プロ野球 2020年開幕前倒し「仙台のカードは別球場で」選手会]
2年後の2020年のプロ野球のシーズン開幕が東京オリンピックの影響で例年より1週間ほど早まったことを受け、プロ野球の選手会は18日、パ・リーグ・楽天が本拠地の仙台市で開幕カードを行った場合、寒さによる影響が出るとして別の球場で開催するよう、NPB=日本野球機構に対して要望しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011635011000.html
[ロシア軍偵察機がシリア沖で消息絶つ 兵士14人搭乗]
ロシア軍の兵士14人を乗せた偵察機が17日、シリア沖の地中海上空で消息を絶ち、シリアに駐留するロシア軍が機体を捜索しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634241000.html
[大分空港で小型機が胴体着陸 滑走路が閉鎖]
国土交通省大分空港事務所によりますと、大分空港で小型機が胴体着陸して、現在滑走路が閉鎖されています。NHKが大分空港に設置したカメラの映像では、小型機が滑走路の上に車輪が出ていない状態で止まっていて、周りに消防車などが集まっていますが、消火活動などは行われていません。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180916/k10011632571000.html
[フィギュア宇野 シーズン初戦優勝もジャンプに課題]
フィギュアスケート、ピョンチャンオリンピックの銀メダリスト、宇野昌磨選手が15日、今シーズンの初戦として出場したイタリアでの国際大会で後半のフリーに臨み優勝しましたが、ジャンプにミスが相次ぎ、課題の残る結果となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180916/k10011632121000.html