[「ADSL」2023年めどに終了へ NTT東西]
NTT東日本と西日本は、通常の電話回線で高速のインターネットを使えるサービスとして、17年前に始めた「ADSL」について、光回線などの普及で利用が減っていることから、山間部や離島などを除いて、2023年をめどにサービスを終了すると発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011241761000.html
[「ADSL」2023年めどに終了へ NTT東西]
NTT東日本と西日本は、通常の電話回線で高速のインターネットを使えるサービスとして、17年前に始めた「ADSL」について、光回線などの普及で利用が減っていることから、山間部や離島などを除いて、2023年をめどにサービスを終了すると発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011241761000.html
[macOS最新版 修正プログラムの配布開始]
アメリカの大手IT企業、アップルは、パソコンの基本ソフト「macOS」の最新版に第三者が勝手にログインできる深刻な欠陥が見つかったことを受け、欠陥を修正するプログラムの配布を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011240961000.html
[笹子トンネル天井板崩落 管理会社前社長ら8人書類送検]
5年前、中央自動車道の笹子トンネルで天井板が崩落し9人が死亡した事故で、山梨県警は、トンネルの管理会社の前社長や元専務、それに点検計画を作成した支社や子会社の当時の役員らあわせて8人を、30日、業務上過失致死傷の疑いで書類送検しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011240931000.html
[菅官房長官 北朝鮮に厳重に抗議]
菅官房長官は29日午前4時ごろ、臨時で記者会見し、北朝鮮西岸から弾道ミサイルが発射され、日本のEEZ=排他的経済水域内に落下すると見られると発表しました。そして、菅官房長官は、たび重なる挑発は断じて容認できないとして、北朝鮮に厳重に抗議したことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011239061000.html
[慶大生6人を不起訴 女子学生を集団で乱暴の容疑で書類送検]
女子大学生に酒を飲ませて集団で乱暴したとして書類送検された慶應大学の男子学生6人について横浜地方検察庁は28日、不起訴にしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011238331000.html
[子どもの名前人気 男の子は「はると」女の子は「さくら」]
ことし生まれた子どもの名前で最も多かったのは、男の子が、太陽の「陽」に飛翔の「翔」という字を合わせて「はると」と読む名前などで、女の子は、「咲く」に「良い」と書いて「さくら」と読む名前などになっているという調査がまとまりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011238081000.html
[東レ 子会社が製品の検査データを改ざん]
大手繊維・化学メーカーの東レは、28日、子会社が製品の検査データの改ざんを行っていたことを明らかにしました。問題の製品はタイヤの補強材などの製品で、データの改ざんは合わせて149件、納入先は13社に上るということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011237801000.html
[京都 平安神宮にイノシシ 男性大けが]
27日昼ごろ、観光客でにぎわう京都の平安神宮にイノシシが現れ、男性1人が体当たりされて腕の骨を折る大けがをしました。イノシシは、市内を逃げ回ったあと、およそ30分後に二条城の堀に落ちているのが見つかりましたが、警察などが引き揚げたところすでに死んでいたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171127/k10011237191000.html
[ビットコイン 初の100万円超 急激な変動に注意も]
インターネット上の仮想通貨、「ビットコイン」の国内の大手取引所での価格が26日、初めて100万円を超えました。価格はことしに入っておよそ10倍になっていて、急激な変動に注意が必要だという指摘が上がっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171126/k10011236201000.html