リアクションホバーするとiOSだと選択してしまう問題があるわね
9問中、9問正解です!生粋の広島生まれ広島育ち! | 【クイズ】広島弁、なんて言ってるかわかる? https://www.buzzfeed.com/jp/hiroshiishii/hiroshima?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&quiz_result=121605304_362103531&rid=362103531#121605304
iOSの共有メニューからMisskey Driveに画像をアップロードするiOSショートカットです
https://www.icloud.com/shortcuts/2bc7e8f084d04fe18c7fc2bb6089a3f4
#misskeyissue
iOS環境において、リアクションのホバー表示のために長押しすると選択状態になってしまう
OSの制約ならどうしようもない?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Q「(中央省庁の)上司が紙でないと見たくないので、テレワークを辞めてそのために出勤しろという人がいます」
河野大臣「そういう奴がいたら私に報告してください。私が呼び出します」
https://twitter.com/ex_kanryo_mochi/status/1317458044402323456
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
色々言いたいことはあるけれど
・バグいろいろありそうだけどこれ以上はより多くの人に使ってもらわないと見つけられなさそう→だとしても、いきなりリリースする前にmisskey.tech以外にも他のインスタンスで検証してもらうとか何か手はあったのでは?
・APIに特に変更は無いのでバージョンは12→Misskeyみたいにユーザーの大多数がWebUIを使っている以上、バージョン変更ってAPIの変更で判断するものではなくてむしろUI/UXへの影響で変更するものでは…?
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/81753bc47f180d240cf12f48
ウェブページを翻訳 – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/traduzir-paginas-web/?utm_content=addons-manager-reviews-link&utm_medium=firefox-browser&utm_source=firefox-browser
FirefoxにChrome風のWebページ翻訳を追加するアドオンです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.