ASD
Melilotのメインアカウントとなります。
色々な業界の品質保証や品質管理のお仕事を経てなんか今もお仕事してますが、未だに自分が何者なのかわかりません。
16personalitiesは長い間ISFP-Tだったのですが、つい最近初めてINTJ-Tが出ました。
他のFediverseアカウント (順は謎)
@Melilot : ご飯アカウント。その時食べたものや過去に食べた美味しいものの画像を流します。
@Melilot : 主な被写体は風景や草花、建造物。OLYMPUS OM-D EM-10 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8, M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ , Google Pixel7a
ヘッダは普通自動二輪免許を取って初めて遠出をした秋のもの。
アイコンは新ろかめかメーカーより : https://picrew.me/ja/image_maker/1497656
ATはATで運転していて楽ではあるのだけど、MTは車を走らせてる感があって遠くへ出かけるときはめっちょ楽しかった
車を手放してからもう4年半…。バイクに乗り換えてそれも手放してから半年経つのですっかりペーパードライバー感
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@chihato 特にヘビーな使い方をしなければ、それなりに使っても1日残量を心配しなくてもいい感じ
体重は前回の2週間前比-0.1kg、体脂肪率は+0.8%だけど低温だと高めに出るので実際はよくわからない
鎌倉へ行く予定だったけど、冬の乾燥する時期らしくアレなので、運動は最寄り駅周辺を歩き回るだけにしましょ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お漬物が欲しいと思って業務スーパーで赤かっぱ買ったけど、内容量1kgのボリュームのヤバさを開封してから実感した
「日経半導体株指数」の公表開始について | 株式会社 日本経済新聞社のプレスリリース
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京急キッズランド保育園|京急サービスグループが運営する安心の保育園です。 https://www.keikyu-kids.com/
京急って保育園もやってるんだ…
めっちょ犬食いしてる人がいて左手怪我でもしてるのかなと思ったら、単に左手でスマンホホ操作しながら食べてるだけだった
通勤だといつも京急では8-12両の急行か快特、相鉄では8-10両なので、この地方で4両編成ってなんか新鮮だ
第3回復刻メニュー総選挙1位「シュクメルリ鍋定食」発売|松屋フーズ https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/menu/57873.html
富士フイルム「チェキ」好調で最高益 30年ぶり株式分割 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC087RM0Y4A200C2000000/
大手の株式分割が続く
横浜市営地下鉄ブルーライン、関内駅を境に1号線と3号線に分かれていると知るとまあ納得できなくもないけど、実際は湘南台からあざみ野まで通しで運転されてるのでやっぱりぐねぐね感が強い
エンディングロール / 浜渦正志,水田直志 / FINAL FANTASY XIII-2 ORIGINAL SOUND TRACK
https://open.spotify.com/intl-ja/track/7aD6jsRds9UJr5T7bNJGyj?si=2b1eea07036940f8
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
五大元素!!空気!火!土!水!ピザ(正解)!パターンピザ!ピザ屋です!ピッツァ!!!ご注文のクアトロフォルマッジ!!!具材はお前!!お前は具材!!モッツァレラ(裏声)!
茨城に住んでた頃は市指定のゴミ袋が会計の時に混じってると現金払い以外受け付けてくれなくなるので別会計にするのめんどかった
横浜市、今まで住んでたところでは燃えるゴミでひとまとめに出来たところを更にプラスチック容器包装、ペットボトル・びん・缶と細分化してるのけど、何より指定のゴミ袋が無いのでそこらへんで売ってる半透明のものが使えるのめっちょ楽
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Limited Express bound for Shinjuku, we are the JR Line…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ADRという形でASMLやNovartis、novo nordiskは買えるけど、RocheやNestleは買えないし、ADRなので米ドルが必要になる
通貨分散とは言っても、ユーロやスイスフランでは欧州株式が買えずに外貨預金で終わってしまうので、結果的に米ドル買っちゃうんだなあ
投信経由の対外株式投資が1月過去最大、新NISA開始で円の重しに - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-08/S8IKM8T1UM0W00?srnd=cojp-v2-markets
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
豚汁定食専門店「ごちとん」梅しらす×おぼろ昆布の“新しい豚汁”期間限定で発売! | はまこれ横浜
牛丼屋さんのティッカーシンボルを思いついたけど、すき家がSKYでスカイマークっぽいから微妙かもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サムコとSUMCO,商標権めぐる係争で和解 | 日経クロステック(xTECH)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「あの頃のTwitter」という概念、けっこう「どの頃のTwitter??」となるところがあるので、その謎の概念で広範囲の人が動けるのなんなのだろうなあ、的な
Alohaii, Kaneko Lumi / U Make My Heart Flutter
https://open.spotify.com/intl-ja/track/0ljfaV56hCXmbk4LqrerJu?si=71223c7f506d41ab
#nowplaying
発注画面のラジオボタンの位置がデフォで特定口座預かりになってるのだけど、枠がある場合はNISA預かりをデフォにしてほしい
thank you for using SOTETSU Line.
this is the limited express bound for Urawamisono.
we are the Tokyu Toyoko Line.
the next stop is Yamato , SO14.
そいえば相鉄線内を走る東急やJRの車内放送、英語で「we are the Tokyu Meguro Line.」「we are the JR Line.」ってちゃんと言うの良い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。