19:22:52
2024-03-25 19:16:47 るいざしゃーろっと님의 게시물 vrclouisa@threads.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:22:24
19:08:58
icon

まあ、JR東海の変化の最大の要因はCOVID-19のせいで「集まらなくても仕事ができる」ことがわかってしまったことが大きいんじゃないかなと思う。

集まった方が生産性は高くなるかもしれないが、それ以上に「集まらない働き方」はこれまで「一つの場所に集まって働く」のが難しかった人材が働けるようになるので、異なる視点を持った多彩な人材が集まるようになるのだ。多彩な人材が集まれば、新しい考え方が生まれるようにもなり、難局を切り抜けるチャンスも増えるわけで。時間も場所も関係無く存在できるメタバースで新しいアイディアがいろいろ産まれるのを見ていると「物理的に集まらなくても何とかなる」とは思える。

だが、趣味に関してはまだまだ「生」であることの価値はなくならないし、「聖地巡礼」したいという人もまだまだなくなりはしないだろう。だから、趣味人が楽しめる鉄道になっていくのは大いに予想ができると思う。

ただ、物理的に会った経験が減ると、「秋HUBで面識のなかった元お砂糖が救急車で運ばれていく」ような、酒の失敗は起こりやすくなってしまうと思う。「集まらなければいけなかった時代」のオフ会ノウハウは、どんどん失われていっている。その結果、秋HUBのように一つの場に各自が自発的に集まり、自然と「オフ会」が始まるようなことは今後も増えていくだろう。そしてブレーキ役の人がいないからたがを外しすぎて気がつけば救急車という飲み方をしちゃう人も大いに出てくるような気がするのだ。それに、面と面を合わせないということは、相手の気持ちを推し量る機会も減っているということであり、炎上リスクは上がったといえるだろう。

「集まらなければいけない時代」がよかったのか、「集まらなくてもよい時代」がよかったのかは今の時代では評価できない。これは後世の史家の筆に任せることにしたいものだ。

16:53:15
【るいざの気になる記事】at March 25, 2024 at 04:43PM
icon

[東京の花見・桜名所【2024】- ウェザーニュース]( https://weathernews.jp/sakura/area/tokyo/)

by
from るいざの気になる情報

Web site image
東京の花見・桜名所【2024】- ウェザーニュース
16:44:52
【るいざのツイート】: 3月25日のツイート
14:42:41
【るいざの気になるイベント】: (Private event) ( March 21, 2023 at 08:00PM〜 March 21, 2023 at 10:00PM)
12:54:50
icon

桜、未だ咲かず。

12:18:49
icon

お昼休みです。
今年の井の頭公園駅への急行停車ですが、問い合わせてきました。
4月14日(日)までの土日限定で、桜の開花状況に応じて行われる層です。この前の週末は桜が咲いていないので行っていなかったのですが、今日桜が咲けば週末は行われるみたいです。現時点では雨は降らない予報です。

Attach image
11:48:41
【るいざの気になる記事】at March 23, 2024 at 06:06PM
icon

[Threadsとmastodon socialの連携をテストしてわかったこと]( https://note.com/mutevox/n/n9a98f83cffc1)

by
from るいざの気になる情報

Web site image
Threadsとmastodon socialの連携をテストしてわかったこと|小嶋裕一
08:06:33
icon

おはようございます。
今日も悲しいことに電車に揺られております。
なお電車の中でぶいちゃ民らしき会話が……あっ。

Attach image