ストレスを感じると食べたり(暴食)逆にまったく食べなくなったりする(食事の準備ができなくなる)のでだいぶポンコツ疑惑ある🙃
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
ストレスを感じると食べたり(暴食)逆にまったく食べなくなったりする(食事の準備ができなくなる)のでだいぶポンコツ疑惑ある🙃
レトロなけろっぴがかわいいねいいね🥰
ふわしゃかきっず|サンリオ https://www.sanrio.co.jp/news/goods/mx-fuwashaka-kids-202503/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知らん間に数日前に中国語のコースがリニューアルされて難易度が上がったみたいな話を見掛けたのでそのせい…?🤔
iOS版だけ先にリリースされてクレーム噴出してるやつかな。
法律が無慈悲に適用された事例を見た。
これは金の価値が予想外に上がってしまったことを恨むほか無いんじゃないですかね…
資産化できないのは仕方ない
日中でもセクション5まであるはずらしいけど…あれ…?????
各セクションの復習とレジェンドレベルをサボってるからあかんのかな…
噂の、これかあ…
名前が何故か見覚えのあるIntel製CPUっぽい…
PebbleOS 搭載スマートウォッチ Core 2 Duo と Core Time 2 が発表。数量限定で販売 | HelenTech https://helentech.jp/news-62745/
Bridgy Fedの次期バージョン、4月上旬にリリースされてブリッジ有効化方法が変わるみたい。
https://blog.anew.social/breaking-ground/
自分のアカウントでWebページにログインして有効化するようだ。今でもFediverse連合を経由してBlueskyと連合できるけどThreadsもこのアカウントに含まれてるのは面白い。
Fediverse→Blueskyにブリッジしたときのカスタムドメインの設定もあるようで、より自然にブリッジされた見た目になっていきそうで喜ばしい。
もしかしてDuolingoの中国語ってセクション2までしかない…????
デイリーリフレッシュをクリアしたら何か出てくるかと思いきやこれだったので…