生成AI、未だに使い所が分からずあまり理解できていない自覚があったので勉強してる。
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
気になる👀
生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ - うみのーと https://umiyosh.hatenablog.com/entry/2025/02/26/215102
n年も使ってるのに税込キーを全く使ってなかったせいで税率設定が5%のままになってた。。。
税率設定 | CASIO https://www.casio.com/jp/support/calculators/content/tax-setting/top/
仕事用の電卓、(当時価格は)全然安いモデルだった。
n年経ってもシンプルに使いやすくて自分は好きよ。
さすがに販売終了してるんだけど、後継モデルって何になるんじゃろ?🤔
ヨドバシ.com - カシオ CASIO 12桁 特大表示電卓 DW-20A-N 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001000768383/
昨日うえのこが出先で突然
「でぃーえっくすって何?」
って聞いてきたので
「え?TX??いやDX????(この間思考時間1秒)デジタルトランスフォーメーションのことだよ!」
って答えておいた。
幼児向けに興味を引く解説をするにはボキャブラリーの引き出しが圧倒的に不足していたのは反省。
今でもわからんけど。
ちなみにDXはYouTubeで死ぬほど流れてくるCMから覚えてしまった言葉。
子供たちに色々経験させてあげたい、できることを増やしてあげたい、一緒にいろんなことをやりたい、と思うけど如何せん体力気力が週末まで残らない。
先週はうえのこ、今週はしたのこがお熱だから仕方ないっちゃ仕方ないことなのだけども。