ああああああああああああああ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@leon@planetearth.social
Hey Leon, just letting you know that your server is getting full of spam accounts and you might wanna do something about it before getting blocked by other servers in the Fediverse.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どこのサーバーでいまSPAMMERが湧いた、と情報が交錯していると、ドサクサに紛れて気に入らないサーバーの名前を出すことでみんなにブロックさせちゃうみたいなことまでできそうでこわいね
こんにちは!
我は暗黒組織「かわねすきー」の運營、KawaneRioのこと 川音리오 (かわね りお) @KawaneRio@kawane.misskey.online と申す!!!
@Kawane といふ人物に附きて御存知か?
知る者も知らぬ者も先づは一讀みすべし。
彼女が運營する極祕番組「デイリーヰークリーマンスリーバーチャルニュース」チャンネルは、現世界Virtual Realityに關する樣〻なニュースを日頃から投稿してゐる。
そのなかでも特徴的なものは Today's VR Event PickUp! だ!
@Kawane はいくつものバーチャルイベントをチェックしてをり、ジョウニチゴロ...?から大量のイベントに足を運んでその様子を中繼してゐます!
それ以外にも、Discord上で困ってゐるVRC民の質問に答へたり、VR關聯の柔物文書の飜譯などをしてをり、その作業經由で知り合ふた用者の個人情報(代理人のお誕生日、欲しい物リストのリンク、創作活動内容、お仕事依頼したいときの聯絡先など)を腦内収集し、知り合ひの石油王におすすめしてゐます!
かのやうに、魔法研究所「川音ラボ」とは異世界に低三角數な模型を齎してゐる、大變良い教育機關なのです!
こちらのリオ式ブレンダーちゃんは現在無料で提供してをります!
あなたも導入してみては如何でせうか?
情報提供→→→@Kawane
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回の件、fedibird.com(とnightly)は、初動対応としては踏み台6サーバーのドメインブロック、次にinboxへ送られてくる特定パターンのCreate Activityのreject(管理者設定項目を追加)を行ってドメインブロック解除、対象サーバの攻撃用アカウントの定期抽出とサスペンド対応を行っているよ。
ブロックは解除してあるので、検出の漏れているパターンはすり抜けていると思うけど、アカウントは定期削除してるので、それらも追って見えなくなっていると思う。
Fedibirdには、フォロー関係にない新規アカウントからのメンションをブロックする設定項目があるので、ユーザーレベルではだいたいそれで防げるハズ。困ってる人は設定しておいてね。
まぁ、これは攻撃がシンプルだからできる対応。いつかそうなるだろうけど、まだ電子メールみたいな世界にはしたくないよね。
既に複数のサーバ管理者が警察に相談を入れている。法治国家の社会のレイヤーで対応する案件かな。 #fedibird #fedibird_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"그레이트 에비칠리 월"(Great Ebichiri Wall)이 한국 서버에 세워져 있어서 웃겨버렸어ㅋㅋㅋㅋ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回の件、fedibird.com(とnightly)は、初動対応としては踏み台6サーバーのドメインブロック、次にinboxへ送られてくる特定パターンのCreate Activityのreject(管理者設定項目を追加)を行ってドメインブロック解除、対象サーバの攻撃用アカウントの定期抽出とサスペンド対応を行っているよ。
ブロックは解除してあるので、検出の漏れているパターンはすり抜けていると思うけど、アカウントは定期削除してるので、それらも追って見えなくなっていると思う。
Fedibirdには、フォロー関係にない新規アカウントからのメンションをブロックする設定項目があるので、ユーザーレベルではだいたいそれで防げるハズ。困ってる人は設定しておいてね。
まぁ、これは攻撃がシンプルだからできる対応。いつかそうなるだろうけど、まだ電子メールみたいな世界にはしたくないよね。
既に複数のサーバ管理者が警察に相談を入れている。法治国家の社会のレイヤーで対応する案件かな。 #fedibird #fedibird_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。