えぇ・・・
RE: https://honi.club/notes/96c6l1kus0
24FPSの動畫を60FPSにするのは簡單だけど、音聲は手動で音程の%を計算して入れなきゃアカンってどゆこと・・・ #B3D-VSE
川音方言でbackupは「ひかへ」だが、綜語(希哲館訳語)では「\sf\small\overset{\tinyばっこう}{抜控}
」といふ。
@enigmatico@fedi.absturztau.be Is this where I can pat【Ξnigmatico】-chan?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@enigmatico@fedi.absturztau.be Will you port this to Unity alongside VRCSDK Avatars 3.0, rig it, and upload it to VRChat, then maybe wear it?
歷史的假名遣ひ勢なので完全に見逃しスルーしてたけど「代はり」って歷史的假名遣ひやんけ!?一體どういうことなん!?別の世界線の我の井げた!?
RE: https://misskey.io/notes/96d21l6x4y
これのUSBハブ版もつてる。
RE: https://momo.mame.moe/users/mamemomonga/statuses/109170732317965013
#今日知
【\sf\small\overset{\tinyふだ}{札}
】の語源は「\sf\small\overset{\tinyふみ}{文}
」+「\sf\small\overset{\tinyいた}{板}
」
/pumi ita/ → /ɸumita/ → /ɸunda/ → /ɸuda/
「グラボ」の譯語を求めて三千里。
「ふだ」が「ふみ+いた」なのでビデオカードの譯語「ゑ+いた」を合はせて「ゐた」にした。「ゐた」のひびきは「いた」っぽく、みじかいのでつかひやすし。 #川音方言
もちろん、この脳細胞に意識があるわけではありませんが
\sf\small\overset{\tinyよりどこ}{根拠}
は?なぜ斷言する?