よく見たら、基本的には地元だけ(RSK)みたいだけど、TwellVでアーカイブ放送するみたい。
あとネット配信も随時あるっぽい?
https://www.dydo.co.jp/faq/entry/34
よく見たら、基本的には地元だけ(RSK)みたいだけど、TwellVでアーカイブ放送するみたい。
あとネット配信も随時あるっぽい?
https://www.dydo.co.jp/faq/entry/34
700年の歴史があるらしいけど、戸島神社が確か火事に遭ってて記録が無くなってるから詳細が不明と言う罠。
まぁ、源平合戦の頃(1183年に水島の戦いが行われたエリア)には少なくとも集落くらいはあったはずなので、700年くらいの歴史があっても不思議ではない…
今年のテレビ番組“日本の祭り”に約700年の歴史を持つ倉敷市の「乙島祭り」 市長に選定証【岡山】(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9876594bd6409f797a00259aba20bccde63b3a83
なんかよく分からんけど、地元の祭りが選ばれた(
この番組、一応全国で放送してるらしい((
たまテレ以外で放送されるのは、30年くらい前にNHK-BSで中継されて以来じゃないか?
シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング 【第4話】 https://youtube.com/watch?v=T1r1YgAUpNk&si=oGKyBhhqzE6toPoH
料理が完成した…だと……
「なぜ捨てるのか…」 Jクラブのエンブレム刷新、相次ぐ“シンプル化”に海外疑問の声 https://www.football-zone.net/archives/484912
うちも2018年に から
に変わったけど、変わったことでより「雉(と言うか鳥)」っぽさが強まったから成功例なのでは(?
旧エンブレムも地方クラブっぽい味はあるし、サッカークラブってのが一目で分かるのはあるけど、正直初めて見たときに「ダサっ…」って思ったのは事実なので…
それに今はサッカー以外もやってるから、シンプル化してよかったのでは…
テレビ東京が日本シリーズ中継で「小ネタ」をくり出しファンよろこぶ「なんか変なミニ情報」 https://www.chunichi.co.jp/article/798405/
テレ東系はローカルのサッカー中継でも小ネタ入れてくるからな(tsc
「いま、岡山がアツい!」県が動画で猛アピール 出身芸人2組が出演 https://www.asahi.com/articles/ASRBT6VLFRB5PPZB004.html?ref=smartnews
「燃えろ岡山」から数十年経ってやっと火が点いたらしい(?
https://x.com/mui_king/status/1717474435576570173?t=kpCwr1KSQJ3SLjqXx56IxA&s=09
地元民なので、シティライトがスタジアムの命名権取ったときに「シティライトは野球に力入れてるのになんでや?」ってなったのを思い出した。
中古車販売なんだよね、一応(
世界一になった日本代表に唯一勝ったドラゴンズは補強しなくていいっしょ(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
岡山県民が教える岡山県でおすすめの光回線はこれ!
進学・転勤などで岡山県に引っ越しを考えている方、あるいは岡山県内で引っ越しを機にインターネット回線を見直そうと考えている方、いませんか?モバイルWi-Fiルーターなどもありますが、速度と安定性を考えると、光回線を契約するのが一番です!一方で、光回線を提供する会社は全国で数百社、岡山県内だけでも50社以上あると言われています。この記事では岡山県で契約するのにおすすめな光回線を紹介しています。 岡山県内で契約できる主な光回線 光回線といっても、全国で契約できるフレッツ光やフレッツ光コラボのほか、独自回線のauひかりやNURO光、電力系やケーブルテレビの回線など数多くの会社が存在します。その中で、岡山県で利用できる主な光回線を以下にピックアップしてみました。 フレッツ光 フレッツ光コラボ各社(ソフトバンク光やドコモ光など) auひかり NURO光 メガエッグ ケーブルテレビ各社(oniビジョン、KCT、たまテレ、ゆめネットなど) それぞれの特徴はこちらです。…
ブログ更新しました「岡山県民が教える岡山県でおすすめの光回線はこれ!」
https://ktsubasa.com/recommend-ftth-okayama/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
看護師が難聴になった場合の対応策~“難聴”と診断されました
精神科看護師として働き始めて9年が経ちました。看護学生時代、耳鼻科で「難聴と言えば難聴」と診断され、4~5年おきに耳鼻科で聴力検査を行っていましたが、4年ぶりに行った今年6月の聴力検査では以前よりも聴力が落ちており「難聴ですね。補聴器使った方が良いです。」と診断されました。 聴力の低下は突発性難聴のように急激な物であれば気が付く場合もあると思いますが、徐々に進行する場合にはなかなか気が付きにくいと思います。実際、私がそうでした。そんな難聴と診断された看護師である私が、仕事を続けるためにどのような対応を取っているか、また、どのような対応が考えられるか紹介したいと思います。 上司(師長)に相談する…
https://ktsubasa.com/what-to-do-when-a-nurse-has-hearing-loss/
JR岐阜駅前のビル地下で日本酒造り 日本泉酒造、長良川の伏流水とともに歩む https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/304582
アニメイトの地下で酒作ってるんだよね、ここ(
地域CLの“全社枠”確定…刈谷が2年連続、ジョイフル本田つくばは10年ぶり出場権! 栃木シティも百年構想枠に【Road to JFL/全社準々決勝】(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1f626ae0f2783e186063a820d003c4d7197659
ジョイフル本田つくばFCが10年ぶりて、もしかしなくてもネクスとやった時以来やないか。
ちなみにお好み焼きはかなりでかいです。最初に嫁のが来て、「思ってたよりでかいぞこれ」ってなった
物心ついたときから気になってたけど、実家から近すぎて一度も行ったことのなかった店に行ってきた。
…まず、少なくとも35年ほど前から潰れずに、コロナもなんとか乗り切って生き残ってるのがすごい。
なにせ、近くにあったラーメン屋は2回入れ替わって今じゃネイルサロンになったし、隣にあったローソンは工事事務所→ペットのトリミング→整体と入れ替わったし、本屋は潰れて住宅建設会社になったし、シュフレは潰れて西松屋になったし、両備ストアも更地になったあとにセブンイレブンになったわけで(
てことで、ぶた玉定食(大盛り)食べたけど、これで850円なのは安いぞ…つかぶた玉大盛りだけなら650円て。ぶっちゃけぶた玉だけで十分お腹いっぱいになる(
あと、ここはプロレスリングBASARAの中野貴人選手の実家だったりする(
新日本プロレスの棚橋選手の写真があったりした。
外観は怪しいけど、普通においしくてコスパ良いので、マジで潰れずに頑張ってほしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学童保育に持たせたおにぎり→ザクザク音に小1息子の友達「一口ほしくて号泣」、連絡帳で求められたレシピは https://maidonanews.jp/article/15034058
絶対おいしいやつだ、これ
入り口入ったところにいるタイハクオウムがギャーギャー行ってて、つかみは抜群の動物園だった。
なお息子氏は警戒しまくった模様(
渋川動物公園、意外と園内広くて元々の山を生かした構造なので、散歩道としても楽しめそう。餌やり(有料だけど、子どもはドングリ50個集めたら1回分チケットもらえる)できるスポットもたくさんあるので、珍しい動物こそほぼいない(ワオキツネザルとエミューくらいか?)けど、逆に比較的なじみやすい動物が多いとも言えるので、季節に1回くらいのペースで行ってみたい。
ただ、アクセス面がな…おもちゃ王国のすぐ近くではあるけど、玉野ってうちからだと少し距離あるのよね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元中日ドラゴンズ・亀澤恭平、たった2年でクラブチームを優勝に導く!その手腕とは?監督インタビューで勝利へのこだわりを語る https://inakagurashiweb.com/archives/37115/
まって、亀澤、美作で監督やってたの(
酷道だった区間(旧道)まで幅を広げたらそこそこありますね…国道429号の総社市内の軒先酷道なんかはその典型例。あれはヤバかった…そしてそんな道を平気で家族乗せてファミリーカーで走ってた我が父…(
岡山県内にいわゆる酷道はほぼ無いんだよなぁ…(国道429号の江与味橋付近くらいだし、そこもバイパス整備が進みつつある)
なお険道は至る所にある模様
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「阪神」創設時からずっとファン…102歳迎えた女性「もう一度日本一になるまで死ねない」 https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20231018-OYT1T50068/?from=smtnews
創設時からのファンとかすごすぎんか…
コロナは近所のヤb…クリニックで、インフルは職場で10日くらいあけて打ったけど、普通に両方とも左上腕でしたね…(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Jリーグ26-27年シーズンから秋春制移行へ 18日実行委員会で賛成濃厚、12月に最終決定 https://www.nikkansports.com/soccer/news/202310170000923.html
うわー、マジか…
デーゲーム増えるのは、子ども連れてくには朗報だけど、寒いのは集客に影響するぞ…
ましてや、Bリーグのトライフープ岡山やTリーグの岡山リベッツ、Vプレミアの岡山シーガルズともバッティングしやすくなって、これらは屋内競技だしなぁ…
https://x.com/toppy_info/status/1712104456484237423?t=l8AoT7QbOBI6MrIa9gCYIw&s=09
25年前のサイトのデータがサルベージできるとかすごい…
「滝行は済ませた。あとは天命を待つだけ」若狭敬一アナが中日・米村SDにドラフト戦略を直撃! | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/66235?page=1
>滝行は済ませた
ぶっちゃけドラフトで良いの取ってもその選手をまともに育てられんからなぁ…
うちの息子、食に関してはR田中一郎みたいになってきたかもしんない…
おかゆライスとかでも食べるんじゃねえか(?
※おかゆライス
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2105/03/news022_0.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「人の命がかかっているのに…」ビッグモーター エグすぎる“車検不正”にネット悲鳴 https://jisin.jp/domestic/2249983/
さーて、うちの車は大丈夫かなー?((((
「認知症」になって精神病院に送り込まれると…入院すると待っている「驚愕の生活」 https://gendai.media/articles/-/117339
認知症患者で病床埋めるは精神科あるあるだわ
ボカロ曲をちゃんと聴き始める前から、MMD動画でわりと好きな動画があって、その曲がMitchie Mさんの「FREELY TOMORROW」だった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お向かいさんを差し置いて我々がうどん県を名乗るなんてとてもとても。
ところで、ださいたまはうどん県を名乗るんじゃねえぞ。人口ベースで香川の7倍いるのに、うどんの生産量はダブルスコアで負けてんじゃねえかお前ら(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング 【第1話】 https://youtube.com/watch?v=kAlje3NB9-c&si=r_x-hznUSaROLIG3
クッキングとは
【速報】国交省 ビッグモーター倉敷水島店に車分解などの事業停止25日の行政処分科す方針【岡山】 https://www.ohk.co.jp/data/26-20231013-00000006/pages/
ところで、水島のBIG M○T○Rに12ヶ月点検に出す予定なのですが、果たしてどうなる?(
世界一の公開天文台王国、日本。宇宙物理学者が思う「竹取物語」とのかかわり https://forbesjapan.com/articles/detail/66171
倉敷市内だけでも思いつく限りで、記事中にもある倉敷天文台、倉敷科学センター、真備のたけのこ天文台とあるからな。
市内は正直なところ水島工業地帯の明かりがあって観望条件があまり良くないんだけどね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新聞購読料改定、電子版無料化について:山陽新聞デジタル|さんデジ https://www.sanyonews.jp/article/1463196
>電子版のみの単独プランは11月1日から、エリア内でも販売いたします
3600円で電子版のみ購読できるようになるのか。これは朗報。(紙面は今のところいらない)
【 #ねとらぼ #RSSfeed 】
藤井聡太竜王・名人が八大タイトル全冠制覇 関連ワードが多数トレンド入りする盛り上がり
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2310/11/news175.html
の方にも同じ内容投げてたら、「SIM挿入後に表示されるソフトバンク系のAPN情報、Y!mobile/LINEMO/SoftBank 4G/5G シンプルスタイルの各「APNタイプ」から、"ia"のみを消去して保存、再起動する」を教えてもらった( https://twitter.com/Yararemecha/status/1712001767909794282 )ので実行したら、治ったぽい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Aqoursそれぞれ思いのままの船旅 宇高国道フェリー https://youtube.com/watch?v=Apu6Evm_PpE&si=cDLH4XlvLUbjCjtQ
そうそう、このCMが確かテレビが地デジ化されたくらいの頃に流れててな…
(そもそもその頃には宇高国道フェリーは死にかけてました)(うたか三姉妹とか、宇高うどんフェリーとかを推しだしてた記憶)(言うまでも無いと思いますが明らかな二次創作)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ち~か~て~つ~♪…駅メロ『イエローライン』に実は歌詞があった 名古屋市営地下鉄東山線・高畑方面 https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20231007_30464
マジかよ、確かにいわれてみればそう聞こえるって感じではある
行った中でアウェーサポ的にひどいと思ったのは横浜FCかなぁ…(選択肢が無い)(讃岐は年々改善されたイメージ)
【他サポ夫婦】 第130回 | 他サポ夫婦 | スポマン! | 連載コラム | web Sportiva https://sportiva.shueisha.co.jp/series/spoman/2023/10/05/130/
逆にJ1(やJ1経験クラブ)の方がスタグル貧弱なイメージがある(やや偏見)(でもうちとか岐阜とか讃岐とか鳥取とかを基準にしてしまうとね…
「備中呉妹」という駅名、読めますか?漢字4文字でかなりの難易度ですが・・・チャレンジ! https://do-gen.jp/kanji-23100620/
びっちゅうくれせ
余裕じゃん?どこが難読??(地元民だからです
Zenfone10、この間のアップデート後(ビルドWW_33.0220.0220.75)から、mineoのSプランで圏外から4G・5Gへの復帰が実質困難になってる。一応3G(HSDPA+)では接続されるので電話は可能。SoftBank本体やY!mobileのSIMはないので検証不能。ちなみにアップデートするまでは問題なし。
Zenfone10はDSDV運用(mineo(S)プランとUQ mobileの2枚)なので、mineo(S)のみにしてみたけど、やはり4G以上へは接続できず。よってDSDVが問題ではない。Wi-Fi切ったり機内モード切り替えたりしてもダメ。
まぁDSDV運用だからパケット通信はUQに任せればOK(
UQの方もやや手間取る感じだけど、4G接続は確立する。
他の端末で試すと、Pixel7はAndroid14にアップデートしてからやっぱりmineo(S)の接続に手間取る感じあるけど最終的に4G(ないし5G)接続される。AQUOS sense5Gも問題なく4G接続できる。VoLTEもOK。
Zenfone8は手放したので検証不可(
やはりZenfone10の問題か…
同じような事態に陥ってる人がいた。
この間のZenfone10のアップデート、少なくともMVNOでソフトバンク回線使ってる人は要注意ですね…(困ってる
https://twitter.com/sikabane627/status/1710463535527145502?t=kKT7VMljzZ1pQc96aDGOXg&s=19
今のジェフ千葉はまさにケルベロス!10・29ホームいわきFC戦でハロウィンテイストのTシャツ1万枚を配布することを発表 : ドメサカブログ https://blog.domesoccer.jp/archives/60215500.html
ぶっ飛んでんなぁ…
ちなみに「ちかてつ」は直通先(多分京急線内かな?)を走る都営浅草線車両でした(地下じゃないけど、まぁしかたないかな
嫁氏がダイソーで買ってきた「ものしりカード のりもの」を息子とちょっと遊んでみた。
「しんかんせん」H5かー、まぁかっこいいしな。
「つうきんでんしゃ」…お?北海道のやつやん。北海道は形式よく知らん(735系らしい)けどまぁ電車やな。
「とっきゅうでんしゃ」あれ、これも北海道のやつやん…これ、“電車”じゃなくて気動車やん…((
近所のヤブ医者のとこでもソフトバンク圏外になったぞ…
これ、Zenfone10のアップデートしたのが影響してるのか?
うちの職場の休憩室、ソフトバンク(と楽天)が圏外になりやすいんだけど、さっき、mineoのSプランのSIMが圏外からなかなか復帰しなくてめっちゃ焦った(まぁpovo回線あるっちゃあるけどメイン回線なので…
ちなみにコーヒー以外だと、 ファジアーノ岡山ではプロテイン売ってます。
https://hare365-shop.com/items/6213278e81dbb50aeeca4831
実はS○VASの粉末タイプのプロテインが岡山県倉敷市玉島産だったりするのは秘密な(
@yuhina うち で売ってる「ファジコーヒー」がバードフレンドリーコーヒーらしいので入ってるんですけどね…
並びだけ見たらマジで謎。そもそもオリジナルのコーヒー売ってるサッカークラブって時点で謎(なおファジプロテインは受け入れた模様)
PRODUCT | バードフレンドリー®コーヒー公式サイト https://bird-friendly-coffee.jp/product/ の方で知り合いが投げてたけど、渡り鳥の保護とコーヒーの栽培を両立してるバードフレンドリーコーヒーってのがあるらしい。
んで、国内で販売している(扱っている)のが
・小川珈琲←喫茶店
・カルディ←コーヒー豆売ってる
・日本野鳥の会←渡り鳥の保護目的だからわかる
・ ファジアーノ岡山←????????
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2年連続最下位でも監督が辞めない球団vs優勝したのに契約満了を理由にして辞めさせた球団
(同じ球団じゃないかって?知らないねぇ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これまでは公共施設を転々… J3・カマタマーレ讃岐の練習拠点が完成 香川・三豊市が整備 https://news.ksb.co.jp/article/15020785
スタジアムが中讃の丸亀、練習場が西讃の三豊、人口が多いのは東寄りの高松。なんて言うか県全域でやってる感があってちょっとうらやましい(観客動員はともかく)
も練習場を倉敷市内に作れば良かったのでは(?
ぶっちゃけキャラのストーリーとかどうでもいいので音ゲーだけしたいけど、ストーリー読まないと曲を増やせないバグ(仕様です
いや、144fps自体は出てるな、多分。
ただ前よりは最適化されたんかしらんがわりと変動する感じ。
Zenfone10はROG Phoneとかみたいなガチのゲーミングスマホじゃないからな(
とりあえずうちは数字上はプレーオフ進出の可能性残ってるけど、今日の負けがかなり痛すぎるのでまぁ無理でしょうね…
今日のジェフみたいなところがJ1行くんだろうなって感じだと思った(知り合いのファジサポともそんな話をしてた
@SakurakoU 帰りに、その車両が岡山駅手前を走ってるのを見たわ、多分だけど。
とりあえず楽しんでいただけたようでなにより…とっととJ1行ってくれ、マジで(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023明治安田生命J2リーグ第37節
ファジアーノ岡山 vs ジェフユナイテッド市原・千葉
シティライトスタジアム 14:03KO
ファジアーノスタメン(1DM2IHの3-5-2)
48坂本 7チアゴ
41田部井 44仙波
42高橋 6輪笠 16河野
43鈴木 5柳 15本山
1堀田
リザーブ
21山田 23バイス 19木村 2高木 27河井 8ムーク 99ルカオ
ジェフスタメン(4-2-3-1)
9ごや
77ドゥドゥ 8こーや 16かずき
10ともや 4たいし
67まさる 22しょーご 40メンデス 2いっせー
23りょーた
リザーブ
1しょーた 6いっき 11ヨネ 17たかき 20とし 5ゆーすけ 41ひーろ
息子氏、子どもを飲み込むファジ丸さんを警戒しまくって泣き叫ぶの巻
(ファジ丸ふあふあに連れてったら入り口のところが風が強くて警戒しまくって泣き叫び入れず…
こら!ソロモン!岡山駅で遊んでないでさっさと千葉に帰りなさい!(2回目
@SakurakoU お待ちしております(12時半頃にCスタアウェー側ゴール裏の外にあるバスケットのゴールあたりで待ち構える予定です)