住宅(すみたく)っていう苗字あるからなー。岡山だとちくわ笛奏者として有名な人が住宅さん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Yohei_Zuho うちの辺だと、楽天基地局の近くでもそんな速度出たことないです…(本格稼働してないからなのか…
コロナ拡大の中、2週間で5回不倫デート 厚労省の橋本岳副大臣と自見英子政務官が交際(文春オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2c610292db9159baaa2fcf6563acd13e0871f151
橋本岳、岡山4区なのでうちの地元なんだけど、前からこいつは嫌い。
かといって、野党系候補の柚木道義はもともと民主党だったけど、そのあとコロコロ所属政党変わるわ、無所属になってからもポスターで立憲民主党所属と誤認させるようなの作るわでこっちも嫌い。(柚木は前は応援してたけどな。応援したことがもはや黒歴史。母校の恥。)
それ以外に立候補しそうなのは共産党候補ぐらいだし、ほんと衆院の小選挙区は選択肢がない。誰にも入れたくない。
子どもにBS日テレのアンパンマンの録画を見せてるけど、アンパンマンよりも前後のチューリッヒのCMがメインになってる…(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【倉敷市】残念!ローソン玉島3丁目店が間もなく閉店 | 号外NET 倉敷市 https://kurashiki.goguynet.jp/2020/07/24/lawson-close/
ここのローソン、長らく玉島唯一のローソンで、最近ようやく柏台にもできたけど、こんどはこっち閉めるんか…
楽天回線のエリアがまた拡大してた。
(しかし住宅多いところにまだ穴が)(というか、なぜ玉島からなのか理由が分からん…)
シンガポールの寿司屋が発表した、サーモンの刺身をつけ麺風にいただく『刺身ヌードル』の見た目が強すぎて反響続々「人類の罪って感じ」 - Togetter https://togetter.com/li/1561057
これはうまいだろ…間違いない…もうちょっと細めだと最高…
楽天モバイルから同じ契約に関する、契約内容の案内の二通目が来たので、「楽天いよいよとち狂ったか」と思ったら、「キャンペーンポイントプレゼント額の訂正」だったけど、これぐらいなら、はがきとかでいいのでは……
ブログ更新しました「誠意は言葉ではなく金。看護師は感謝されたくて仕事をしているわけではない」
https://ktsubasa.com/sincerity-is-money/
運転免許の更新に来ている。御津の山奥まで行かなくても、倉敷でできるようになったのは便利(ただしゴールドに限る)
ブログ更新しました「125ccクラスのスクーターが30km以内の通勤に最適だと思う4個の理由」
https://ktsubasa.com/why-i-recommend-commuting-on-a-scooter/
【はんドンクラブ ユーザーアンケート】この非収載・フォロワー限定トゥートの表示方法の変更ってどう? https://handon.hatenablog.jp/entry/2020/07/17/004224
ブログ更新しました「「胃ろうはイヤだ」のは家族のエゴ!療養病棟で見た経鼻経管の実態から思うこと」
https://ktsubasa.com/peg-says-no-is-familys-ego/
今回のアップデートは追加機能が盛りだくさんです。まず,はんドンクラブにおける表示上の重要な変更があるので,以下ブログを是非読んでください。
https://handon.hatenablog.jp/entry/2020/07/17/004224
その上で,他に以下の様な変更がありました(これはごく一部です)。
# 追加
- 不審なログイン時にはメール認証が行われる機能
- 各アカウントに個人メモを残せる機能
- ビデオのサムネイル編集機能
- なんかかっこいいオーディオプレーヤー
- タイムライン上の右肩の公開範囲アイコン
# 変更/修正
- Ctrlキーを押しながら絵文字ピッカーで絵文字を選択すると画面が閉じないように
- ハッシュタグTLの「ローカル限定」が動かないバグ修正
- 2段階認証画面が設定言語を無視して英語表記になっていたバグ修正
何度もしつこくてすいません。はんドンクラブ独自仕様に関わるUI上の仕様変更(非収載トゥートの表示方法変更)が行われているので,是非一読ください。 → https://handon.hatenablog.jp/entry/2020/07/17/004224
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「胃ろうだけはやらせたくない」 在宅介護をするライターの背中を押した経験――在宅で妻を介護するということ(第4回)(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a078736ba89efd7b58a30c992a0c6294da14697b
胃ろうの方が負担が少ない分、まだマシなんよなぁ…
経鼻経管で10年以上も生ける屍と化した人を前の病棟で看てきた経験からいうと、経口摂取復活の道が事実上絶たれる経鼻経管にするくらいなら、胃ろうの方がいい。
経管栄養がイヤなのなら最初から選択肢に入れる必要はない。そもそも生き物は経口摂取出来なくなったら道理としては死んでいくものなのだから。
高梁川の堤防、耐えて。
酒津より南の右岸堤防から氾濫したらうち浸かる…(そして今日は日勤だけど事実上家に帰れなくなる
中日与田監督「周平は全治1カ月だけど本人が行けそうというから抹消はしない」 : 竜速(りゅうそく) http://blog.livedoor.jp/bbyakyu/ryusoku/dragons/56964557.html
いったん抹消しろや…登録枠の使い方が下手すぎるし、采配もひどいし、監督がアホやから勝てん(呆れ
ブログ更新しました「エアコンを設置したら、光コンセントが出てきた…撤去工事はどうする?」
https://ktsubasa.com/hikariconsent-removal/
【倉敷市】えっ!残念。。。玉島の新鮮市場「きむら」が閉店間近! | 号外NET 倉敷市 https://kurashiki.goguynet.jp/2020/07/12/kimura-tamashima/
旧2号沿いで、確か元大の工場あったとこなんだけど、旧2号沿いって時点で行きにくい上、値段的にはディオが強いからなぁという印象
@SakurakoU 試合開始するとなぜか千葉が失点したことに喜ぶサポがいるから気を付けて(昨日のCスタにも相当数、北九州サポがいた模様)
アマノフーズのカツカレー、脳がバグる感覚が面白いので多少割高でも一度は買ってみるべき「ホントだやられた…」「ドライ加工すごいな」 - Togetter https://togetter.com/li/1555660
岡山県が誇るアマノフーズや…
「ゲーム条例は憲法に反しない」香川県知事が答弁 議員の質問に議場から「やじ」も相次ぐ http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/17934
KSB、この件に関してはキレッキレやなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[接触確認アプリ 感染者からの登録 3人にとどまる 新型コロナ]
新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられる「接触確認アプリ」について、通知に必要な感染した人からの登録がこれまでに3人にとどまっていることが分かりました。厚生労働省は、感染拡大を防ぐためにアプリの利用を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012505171000.html
たましまテレビの防災カメラ見てたら、道口川の冠水した道路(おそらく水門の上)を軽トラが爆走して行った…軽トラつええ(
ところで緊急告知FMラジオ起動するまで私と息子は寝てたわけですが、息子は緊急告知FMラジオの爆音に負けず寝てるんですけど……………
寝るまではやたら時間かかるのに……
避難準備情報が出た理由がなんとなく分かった。
明け方にかけて高梁川上流域で大雨が予想されてるから、今のうちに準備しとけよってことか。
うちは、高梁川の堤防が切れたら浸かる場所なので、(基本的には)避難勧告の時点で高台の避難所に避難することにしてる。
一昨年の西日本豪雨の時の真備の状況を見てたら、避難勧告の段階で動かないと命は守れないと思った。
まぁ、今日のはそこまでひどくはならないと思うけど…
気象庁HPに「ウェブ広告」掲載へ、ネットで驚きの声…厳しい「財政事情」が背景 - 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_23/n_11437/
気象庁の予算もっと増やしたれよ…
倉敷市、人吉市に支援物資送る 熊本南部豪雨で球磨川氾濫 https://www.sanyonews.jp/article/1028136/
2年前の豪雨を思い出す。当時は岡山市に住んでたけど、あのとき百間川が溢れていたら多分被災してたし、小田川でなく高梁川の堤防が切れていたら今住んでるところは水に浸かってた。