おはどんでごザル
ひだおさん。アニバサり、アニバサられ、アニバサるとき、生あることをことほぐでなもし
略して、おめ!🎉
🐒 「ピザって 10 回言ってごらん」
「ピザピザピザピザピザピザピザピザピザ... ピザ!」
🐒 「ここは?」
「ピジ!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🐒 「ピザって 10回言って」
「ピザ、ピザ、ピザ…」
🐒 「ココア?」
「いる!ホットで!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 恐ろしいフレームワーク
float なんてなんのその!ヨガフロートで一発解決!float 浮遊中に出した値がヒットすると Value ゲージが増加するぞ!
誰もが手を伸ばしたい。
新リリース!「ダルシム」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
炭酸水メーカー、めちゃ欲しいけど、一日 1.5 ㍑飲むから、その量のガス缶はゴミで捨てられない(業者回収)と聞いて躊躇してる。
でもペットボトルでロケットポッド作れそうだから、ほんと難しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
毎朝ゴミ捨ての後、500 ㎖ を 3 本(300 円)をマンションの入り口にある自動販売機で買って部屋に帰るのがルーティンになってる。
ペットボトルで音階作って遊ぶのも 1 回で飽きた
> 出しておけば勝手に
> 回収
> 次のものが置かれて
> いる
> くらいなら便利
ほんそれ。カートリッジの方が環境に優しいとは思うんだけどねぇ。
以前は 500 ml 24 本入をネットで買ってたけど、自販に入ってからもっぱらそこで買ってる。
気付いたら 3 枠がただの炭酸水。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お酒が酒屋で調合されて売られていた時代に、酒屋で水を売ろうとして親族から猛反対を受けた叔父さんの先見の目は今になって凄いと思う。RIP
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
閃光のハサウェイに備えて復習中。
Z ガンダムはカミュが嫌いで一話だけしか観てなかったけど、ブライトさんとアムロちゃんとシャアさんが共闘して反地球側に付く話しと聞いて観てる。
歴史って大事ですね