このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日は選挙だ。
「清き一票を」と、昔よく定番フレーズとして聞いた。マンガだったかな。大人になってから聞くと意味が変わったものの1つ。
「これは強制じゃないんだけど」と前置きされ、建築系のクライアントから「自█党に投票します」のサインを求められたことが何度かある。この数で上流から落ちてくる仕事の数が決まるんだ、と。
いわゆる組織票。
「はいはーい」とサインして、別の党に投票した。
政権が変わり、日本に激震が走った。(物理的に)
気づいたら元に戻ってた。
一発で終わる政治家はいても、一発で変わる政治はないんだと感じた。
...程度の認識で投票に行ってくるどん
おはどん
今日みたいな日は、いつも行く立ち飲み屋には行きたくない。
たいてい、長居している酔っ払い同士の喧嘩が発生する。
まぁ、日曜なのでお店しまってるんだけどね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> パフォーマンスを考慮できるエンジニア
周りにストリートパフォマー(副業で大道芸やってる人)が多いので、パフォーマンスと言われると何かしでかすってイメージある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。