「ここでライブラリをインクルードします。」
「便利そうですね」
「はい。そして、こちらに出来上がったものがあります。」
と言えれば、#3分コーディング も夢じゃない。
> 問1: これらの材料を使い最高
> のタイトルを考えなさい。
> by @sharow
> https://qiitadon.com/web/statuses/99555434175390071
回答1:
「イマ、ドキドキしているおまえらエンジニアは、○○Nの勉強法で201○年を消耗してるの?」
マイクロ「ブログ」なのに編集できないというのは、どうなんでしょう、とはいつも思う。
オイゲンに聞いたら「間違えたと撤回したいなら、削除して正しいのをトゥートしなおせば?」的なスタンスらしい。
でも、トゥート削除して再トゥートすると、古い方にレスが来て、スレッドが迷子になることも多く。
やはり意見はわかれるわのよね。アチョンブリケ。
> 「(マイクロ)ブログを名
> 乗るなら」という単語の意
> 味の問題であれば、逆に修
> 正できないとブログではな
> いというのも、おかしな話
> https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/99579624217557370
あー、確かに!twitter だってマイクロ「ブログ」ですもんね。🤔
はてなブログやWP的なもの=ブログという思い込み(決めつけ)はしてましたね。
やばい、#プロジェクター で天井投影して寝ゴロで Netflix とか観たくなった。