icon

今日は気の向くままに出かけたけれど、薫玉堂には絶対に寄ろうと決めていました。
3月から値上げされるので、その前にお気に入りのお線香を少し買い足しておこうと。
他のメーカーのお線香も調べてみたのですが、なぜかいまひとつピンとこなくて…。結局、薫玉堂さんに通い詰めてしまいそうです。

並べられた二種類のお線香。左は桐箱に入った『老山白檀』で、インド産老山白檀の甘く爽やかな香りが特徴。右は桜色の紙箱に入った『醍醐の桜』で、満開の桜並木を思わせる優雅な香り。どちらも京都の老舗『薫玉堂』製。
Attach image
icon

いつか行くつもりではあったのですが、まだオープン間もないので落ち着いてからでいいや…と思っていた資さんうどん。
なんとなく気が向いたので食べに行ってきました。資さんうどん、地元には無かったので実はあんまり馴染みはないのですが、九州のうどん!といった懐かしい味でした。ごぼ天はマスト。
味はもちろんですが、スタッフの皆さんの接客がとても素敵だったのが特に印象に残りました。

資さんうどん 肉ごぼ天うどん満腹セット(ミニカツとじ丼・甘味付) #青空ごはん部
Attach image
icon

帰宅 :Shiropuyo_tadaima:

行きたいと思っていたお店は一つあったのでそちら方面へ向かいつつ、なんとなく気の向くままにお出かけしてきました。

icon

自鯖からお引越しして一つだけ心残りがあるとすれば、カスタム絵文字かなあ。
Fedibirdにスライムいきものちゃんが入ってきてくれたら嬉しいけれど、十二分にたくさんの絵文字があるので探すのも一興かなあ :blobcatpaw:

icon

:Shiropuyo_ohayou: ございます。今日も素敵な一日になりますように :ablobcatwave: