Fedibirdのフォークだけど立ててる人いるよという情報をいただいた。うれしいね(Fedibird推しなので)
RE: https://misskey.noellabo.jp/notes/9pgonwyy2v
Fedibirdのフォークだけど立ててる人いるよという情報をいただいた。うれしいね(Fedibird推しなので)
RE: https://misskey.noellabo.jp/notes/9pgonwyy2v
Fedibirdには絵文字リアクションあるんだけど、のえる氏以外でFedibirdインスタンス立ててる人見たことないんだよな。わしはFedibird推しなのだけれど……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TP-Link、10GbE×2搭載のWi-Fi 7ルーター「Archer BE805」を国内で発売 | 24Wireless
https://24wireless.info/tp-link-archer-be805-in-japan
メッシュネットワーク構築機能はEasyMeshに対応し、他のEasyMesh対応ルーター・中継機と組み合わせてネットワークを拡張できます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地震、UserStream廃止とポイントポイントあったけど、個人的には「公式RT」かな。あれでかなりおかしくなった。「引用RT」が先にあれば、もっとまともだったと思う。
(今わしのTwitterは公式RTしかしなくなってるのにこんなこと言うのは変だが)
っていうかさァ、Twitterに画像貼らないでpixivに置いてリンク貼れば安全なんじゃねえの、昔みたいにさァ!