rclone使うのはやめて、sshfsを使います。なぜならrcloneは設定に記述してるのにないって言うので
イーロン、たぶん歴史的には偉人として扱われるであろうことがムカつく。その後さらに時間が経ってようやく「言うてイーロンもカスやったんやで」みたいなトリビア的語られ方がようやくされるんだろうな
#1669: OS セキュリティアップデート、絵文字の曖昧さ、Melio で小規模企業の決済、Twitter が X に - TidBITS
https://jp.tidbits.com/TidBITS-jp-1669.html#ext1
“スマートフォンより前は、隙間時間を利用して社会的絆を構築したり自己改善に励んだりしていなかった。大体において人々は絶えずいつまでも続く退屈を何とか耐え忍んでいた。だから、今の私たちがスマートフォンで時間を浪費しているのを嘆いたり悪く言ったりするのをやめようではないか。少なくとも、控えるようにしようではないか。論争やら陰謀論やらに引き摺り込まれたり、漁りまわって欲しがって悪いことばかり検索したり、歯科医院の椅子の上やリビングルームのソファの上にまで仕事を持ち込んだりするのはそれだけで十分悪いことだ。でもそれと同時に、退屈への恐怖に苦しむのもやはり悪いことだ。今は、あまりにも多くのことが起こっている。でも、以前は、ああ、何にも起こっていなかったのだ。”
技術的に回避することはできそうだけどなかなか面倒くさそうだしライセンス的にダメそうだし、WebUI使えりゃいいなら黒画面叩けりゃいいからSSHでアレするか
ウィンド〜ズ、同時に複数ユーザーでGUIログインすることはできないのか。そういうのやりたいならサーバー版買えってことか⋯⋯
hako-mikan/sd-webui-negpip: Extension for Stable Diffusion web-ui enables negative prompt in prompt
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-negpip
“この拡張では、プロンプトと同程度の効果を持つ負のプロンプトを使用できるようにします。”はぇ〜