とりあえずエラトは潜在6にしました
住宅にはもっとバンバンコンセントを生やすべきだし、バンバン有線LANを部屋に引いとくべきだよ
RE: https://misskey.noellabo.jp/notes/98i11j12b5
まあ、今のUSB-IFはAppleの発言権がめちゃくちゃデカく、しかもUSBにも認証制度があり、非認証の端末の場合に電力を下げたりすることもできるだかできるようになるだかなので、まあLightningと同じ商売はUSBでもできるわけですね。しかもちゃんと建前がある状態で。かしこーい(白目)
EUの「USB-Cによる充電に対応せい」法律に反対なのも似たような理由だね。あいつらちょっと前はmicroUSBにしようとしてたし⋯⋯
https://twitter.com/ghevp/status/1600422229430308864
住宅の電源とかもそうだけど、AにせよCにせよUSB端子を直接つけるのはわしは良くないと思うんだよな。規格の寿命のほうが短いので。コンセントが一番いいと思う(ところで、コンセントって打つとプラグ🔌の絵文字が出てくるんだね。コンセントの絵文字はないのかな)
iOS16.2でAirDropの「全員」と共有が10分までに制限 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-508928/
「連絡先のみ」をデフォルトにするのが先じゃない?
Apple、児童の性的な画像について、iCloudに保存されている既存の画像と照合する技術開発を中止 | NEWS | Mac OTAKARA
https://www.macotakara.jp/news/entry-43977.html
やれやれ、ひとまず良かったぜ。