そんなわけでAirfoilもアンインストールした。iPad→MacのAirPlay出力さえできれば、そこにAirfoilが割り込んで出力をひとつのAirPodsに混ぜるとかできて面白そうだったんだけど⋯⋯
そんなわけでAirfoilもアンインストールした。iPad→MacのAirPlay出力さえできれば、そこにAirfoilが割り込んで出力をひとつのAirPodsに混ぜるとかできて面白そうだったんだけど⋯⋯
結局のところ、AirPlayがただのスピーカーではなく、ストリーミングのなんかであってAppの対応を要するというアレ⋯⋯うぬぬ
Here's Why the iPhone Battery Status Icon in iOS 16 Is So Controversial - MacRumors
https://www.macrumors.com/2022/08/10/ios-16-battery-status-controversy/
ここで挙げられてるビジュアルだったらぜひとも欲しいけど⋯⋯
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOS 16 Beta 6: New Battery Percentage Icon Still Not Enabled on Some iPhones | MacRumors Forums
https://www.macrumors.com/2022/08/15/ios-16-battery-icon-remains-limited/#post-31339794
わしもこれならいいと思うけど、「数字でしか分からない」となると⋯⋯羨む気持ちはそんなにないかなあ
「iOS 16 beta 6」、低電力モード時はバッテリー残量のパーセンテージ表示をオフにすることが可能に | 気になる、記になる…
https://taisy0.com/2022/08/16/160154.html
本旨とは関係ないんだけど、もしかしてこの百分率表示って、インジケーター表示がなくなってしまうのか。それはそれで不便だな⋯⋯
AirPlay to MacのThunderboltブリッジでも「低遅延」止まりなのにiPadのStage ManagerがAirPlayで使えるようにはならんよなあ
疲労センサーによれば今日は木曜日なのだが、この感覚は正しい。というのも、先週は山の日があったので、火曜日は木曜日だったのだ。
『povo 180日警告』が届く → 即解約にはならない | 8vivid
https://mupon.net/povo2-180-days-notice/
サブ回線にpovo契約しようかとも思ったが、メイン回線の障害時以外で使うことはなさそうなのでうーむとなっている(メイン回線のワイモバイルは通信制限時も1Mbps出るから十分なんだよね)
[第69話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685420493037
Apple Watchとペアリングした持続血糖値測定器の警告により回復した事例 - iPhone Mania
http://iphone-mania.jp/news-476760/