https://twitter.com/gadgetaddy/status/1534145605957820416
https://twitter.com/gadgetaddy/status/1534314265519210497
ムッ
https://twitter.com/TakanashiJP/status/1534009094972903425
“stage manager全アプリ対応なのか元々split viewとか対応してるアプリだけなのか知りたいけどどこにも書いてねぇや”わしもこれ気になってTwitterを漁ったんだけども、“Full screen iPad apps remain full screen.”というツイートがある一方、“And you can keep full screen apps vertical on iPad and use the Stage Manager on the display.”というツイートもあるので、少なくとも外部ディスプレイを使えばフルスクリーンのみのAppを2つ使うことはできるくさい
Apple Pencil無くした → 『探す』非対応 → オワタ\(^o^)/ | 8vivid
https://mupon.net/lost-apple-pencil/
PencilはFind My対応してほしいよなあ
@Odwure@misskey.io 船長のケツデカエピソード、そのテの人にはめちゃくちゃツボなんだろうなあという気がする(性的な意味で)
忍者と極道 - 近藤信輔 / 第86話 CALLING | コミックDAYS https://comic-days.com/episode/3269754496601937136
@azuma_sayuki@fedibird.com Dura氏のすりすりスペちゃん絶対良い匂いするからちんちんが耐えられない
「NHKがテレビがなくても受信料徴収を主張」はデマ。悪質なまとめサイトによるミスリード記事(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220611-00300360
“『Share News Japan』はPVのためにデマを拡散する悪質なまとめサイトのため、このサイトの情報をもとにあーだこーだ言い合うのは時間のムダです。今すぐ読むのをやめましょう。”たまに見かけるけどそうだったの⋯⋯
Googleのエンジニア、同社AIが意識を持つようになったと思い込み、休職に追い込まれる | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/google-ai-lamda/
iPad Air 5はProMotionがないのと、64GBだと少なくて256GBまで上げると110800円、iPad Pro 128GB 112800円が誤差の範囲に入ってくるのよね。あとはアクセシビリティの検出もつかえない(要らないだろうけど)
米国Amazon、アプリにバーチャル試し履きできる機能を実装 | iPhone App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
http://www.macotakara.jp/blog/iphone_app_store/entry-43052.html
iPad本体のマグネット使うからどうしても端まで来ちゃうのが難点だが、発想は素晴らしいな。VESAという標準規格の利点である使い回しできるという点は潰れているものの(モデルごとに設計が必要)
iPhoneの強みを反映した「Apple M2」登場 Appleの「黄金パターン」に弱点はあるのか?:本田雅一のクロスオーバーデジタル(2/2 ページ) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/11/news069_2.html
“M1チップではM1 Proチップ以上に搭載されている「Media Engine」が標準搭載されていることもアドバンテージといえる。”やっぱメディアエンジンが目玉かな。M1でいいか⋯⋯
iPadがMagSafe Charger対応になったところで何か嬉しいのかと考えるとまあ⋯⋯冷静に考えると別に嬉しくない気がするし⋯⋯
これ+MOFT Snap-On タブレットスタンドをM1 iPadで、で良い気がしてきた。VESAのMagSafe Chargerマウントなんて無いし(正確には一個あったけど3-in-1なのでiPadに流用は無理)、そもそもM2 iPadがMagSafe Charger対応になるかも分からんし⋯⋯
RE: https://misskey.noellabo.jp/notes/91fd0deoc7
Zelal - Magnetic VESA Mount for iPad Pro – Magnetic VESA Dock for iPad Pro
https://zelal.pro/en-jp
裸族専用だけどこれめっちゃよくない?
Hands-on: LINESTAND MagSafe charger for iPhone, AirPods, and Apple Watch offers floating and lay-flat design - 9to5Mac
https://9to5mac.com/2022/05/10/linestand-magsafe-charger-floating-design-hands-on/
す、すげえ。これの真ん中だけあるやつ出ないかな
M2搭載iPad Proが9月か10月に発表、14インチモデルは来年初頭か - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-462409/
“同記者によれば、新しい11インチおよび12.9インチiPad ProはM2チップを搭載し、ワイヤレス充電に対応、カメラが改良されることが期待できるとのことです。MagSafe充電器をVESAマウントできる機器が必要になる⋯⋯? VESAマウントのタブレットホルダーですら探すの大変だったのにそんなもん出るとは思えぬ⋯⋯
新型iPad Proは背面パネルのAppleロゴがガラス製になり、MagSafe充電に対応すると噂されています。”