22:56:57
icon

@Odwure@misskey.io えっ何急に?????? ってなっちゃった

19:48:21
icon

ATOM Cam2のAppleHomeKit対応が正式にあぼーんしたので試してみる - honeylab's blog
https://honeylab.hatenablog.jp/entry/2021/08/05/004406
あぼーんしたのか。残念だ。

Web site image
ATOM Cam2のAppleHomeKit対応が正式にあぼーんしたので試してみる
16:58:46
icon

いややっぱRAID組むなら4ベイでRAID10とかやらんとあんまり意味ないな⋯⋯

16:29:57
16:17:59
icon

えっ安くない!? 東芝で!?

16:17:00
icon

8TBのRAID1⋯⋯

16:16:27
icon

初めてのNASにQNAP TS-453Dを購入した | 日々、とんは語る。
https://blog.tomoya.dev/posts/my-first-impression-of-nas/

Web site image
初めてのNASにQNAP TS-453Dを購入した
14:43:04
icon

ウーン、ねむ⋯⋯

13:52:00
icon

つら。金曜日かと思ったら月曜日だし⋯⋯

11:15:36
icon

Razerマウスを接続するだけでWindows 10の管理者権限が奪取する方法が見つかる - ソフトアンテナブログ
https://softantenna.com/wp/windows/razer-mouse-windows-admin-privileges/

Web site image
Razerマウスを接続するだけでWindows 10の管理者権限が奪取する方法が見つかる | ソフトアンテナ
10:35:16
icon

今まで2ベイのNASだったので新しいのも2ベイなんだけど、RAID組もうとすると4ベイにしとけばよかったかなとなる(でも家庭用でRAIDとかいる? となって別に良いやとなる)

10:31:04
icon

ウグ、ねむい⋯⋯

09:44:19
icon

一応あるのかな

09:43:21
icon

Synologyには無料のDDNSサービスがあったけど、もしかしてQNAPはそういうのやってないのかな

07:47:41
icon

クソ蒸してる

07:35:51
icon

寝に失敗して4時間しか寝れてない、ハンバーガーちゃんか?