この時間から油そば作ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
友人がLTLにあんまり「( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!」みたいなのが流れてこないと言ってるので流しておきますね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スタイルからキャラクターがある程度見えてくるのがN◎VAの面白さなんですが、慣れてくるとそれをちょこっと変えるとより面白かったりする。バラドルちゃんは実況すると仲間の達成値が上がるし、心霊探偵は「あなた頭上に気をつけたほうがいいわよ」って言ってから急いでビルに登って植木鉢を落とします🪴
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
N◎VAのお話し2。
トーキーという基本的にはブン屋さんや個人のニュースチャンネルをもってる記者さんが多い、情報を暴露するスタイル。
そしてやっぱり主流を外したかった僕のキャストは「イロモノで激辛とか謎の超怖いバンジーとかを実況させられるバラエティアイドル」。
ちなみに叫ぶと相手の攻撃から何から何までキャンセルする(
N◎VAのお話し。
探偵が多い真実を見抜くフェイトというスタイルがあるが、やはりみんなハードボイルド探偵とかに行きがちなイメージはある。ので僕の出したキャラ。
「おまえの悪行なんてまるっとお見通しだー!!」なサイコメトリー占い師探偵(
今日のオープン戦のチケット、一応1枚余ってるんだよねえ。この投稿拡散していいからFediverseのどこかに札幌在住で、エスコンフィールド行ってみたい!って人居ないかなー?私に連絡してくれればタダで入場できるよ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あんまりファンブルをネタに擦るのは好きではなくて、システム的にもファンブルした時に有限リソースでどうにかできるようなのがすき。
大航海時代的なtrpgは考えたけど交易メインだと地味だし戦闘バカスカだと何かなと思ってたら歯車の塔の探空士・チェレステ色のパラディーゾが出てきてなるほどなーってなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@trpg0409 ウィジェットでチャンネル用のリンクをつくるAiScriptがあるのでそれをつかってますね、、、、もうちょいシームレスだといいのに
俺の性格ならここは絶対一人でも突っ込む。がそれは即死確定。で周りが止める余裕なさそう。
「…くそ、俺は一人でもいくぜっ!」といいつつ疲労感から○○さんのPCの前でダサく転びます。
プレイヤーとキャラクターのレイヤーは違うので。そっちいきたくないよってキャラクターをどうそっち側に歩かせるかがプレイヤーの腕とか言われるやつなのかなぁ?
もう寝ちゃったみなぎさんともよく言うんだけど、性格的に対立するようなキャラならロールプレイの前に「こう言う言い方すると喧嘩になると思うんです」「そうかも、そこはこう許せねえよってなる気がする」「そこで俺がでも○○のためなんだってながれにするので」「あーそれ言われたら気が合わねえけど一緒に行ってやるよになるわ」くらいまで整えてからRPはじめたりするのもありかしら?
これは目立ってもいいから
2023/03/26(日)主催が凍結されているイザークお花見会@吉祥寺井の頭公園
https://twipla.jp/events/551143
やります。2012年くらいからTRPG・ボドゲ・酒好き・お祭り好きがあつまるイベントです。東京近郊でお時間ある方は是非!
凍結されてる(以下罵詈雑言)でもよく言ってたけど。セッション下手って自分で思う時は「この人とRpすると言葉が出やすいな/反応しやすいな」って人がどこに反応してくれて動いてくれたのかを考えるとよいかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとイザークはつい出しゃばっちゃうから。全体のバランス考えて人に譲れる情報収集とか会話とかはそっと「さっきだいぶしゃべった気がするから他のメンバーにまかそうかな。○○さんとかどうです?」とかでパスを投げる。
多少リアル感が強いツイートはホームで、口が悪かったり愚痴っぽくなるのは鍵で、そこに気を使うものがさらに入ると隠すを使うみたいな感じで運用中。
相手の出した設定や性格・RPを広いつつ、何かを投げて交流するのがお互い楽しめるコツだとは思いますね。
交流だけしててシナリオ進まんのはいかんぞ???(