03:36:38
icon

そりゃ後ろ向いてもらわなきゃ背中押せないでしょ

03:43:05
icon

夏休みの宿題では一定期間を過ぎれば有耶無耶になるということを学びました

03:50:15
icon

やったことのない自分が物言いするのは良くないので茶々を入れることしかできない

03:51:22
icon

(これリアクションが飛んできて本気で叱られるやつだ)

03:58:42
icon

私が予想した一番良くないパターンは叱られるのが怖くなったがタスクは消化できなかったので相手をブロミュして短絡的に解決するというもの

04:06:36
icon

お祓い行こうかなは聞くけどお祓い行ってきたはあまり聞かないかも

11:05:39
icon

投票所の場所が不便とかいうけど免許センターよりマシだと思う

12:07:39
icon

そんなのOSじゃなくて入力アプリによるだろ

12:08:17
icon

キーボードに画像が使えるというだけでSimejiを使うのはアホだとは思う

12:09:52
icon

アルテ日本語入力の昔のバージョンをインストールして適当な学校付近に行って学生特典を受け取って使え

12:14:38
icon

票田↔栗田

12:16:36
icon

池田小みたいなこと滅多に起こらない

17:17:06
icon

過保護だとか治安とかの話じゃなくて単に受験生だからじゃないの?

17:18:21
icon

@ojisankiritan 今は6教科8科目の時代ですよ

17:20:28
icon

sevencとmiyabiが入学式で隣の席になってぼすきーの話をするらしい

17:24:17
icon

専門職大学も新しめな制度だから知らない人は知らなさそう
私はMisskeyで知りました

17:26:57
icon

グループワークは手を抜くことも力を入れることもできるので自由度が高い

17:33:02
icon

クラスメイトの醜態なんて周りは9割9分覚えてないので気にせずやるべき 1分は覚えているけど

17:34:55
icon

これ、自明におかしいこととして書かれているけど実際どこかに書かれているの?

17:58:00
icon
Web site image
:skeb:スパークリング湯豆腐 (@SparklingYudofu)
Attach YouTube
18:00:14
icon

というかYouTubeに動画あるから

19:21:38
2024-10-22 22:04:54 Play宣伝Botの投稿 play_promotion@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:23:15
icon

なんでノートのidが必要なPlayの実装にしたんだろう
日付指定もやろうと思えばできそうなのに

23:43:39
icon

ここ1週間は日常的に目安箱のことを頭に入れてネタを探していた

23:54:44
icon

さっきまでVOOMで合成音声グッズのオークションやってたよ