06:21:06
icon

現代だと広告ブロックの認知率がなんかあんまり高くない気がするし情報の教科書のコラム欄あたりに載せてもいいと思っている

06:26:20
icon

VPNとかで接続する国を変えればYouTube Premiumを安く契約できるテクって今使えるんだっけ

06:30:01
icon

YouTube視聴なら私のおすすめはNewPipePipePipe
特に後者のPipePipeなら同じアプリでニコニコ動画・bilibiliも視聴できる
前者ならsoundcloudも同じアプリで利用できる

Web site image
NewPipe - a free YouTube client
Web site image
GitHub - InfinityLoop1308/PipePipe: A FLOSS Android app to let you browse YouTube, NicoNico and BiliBili freely.
06:30:16
icon

広告なし

07:12:19
icon

小ロリ時代(少子化)

08:29:51
icon

祠の話をここ限定のローカルな流行りだと思っていたけどグローバルな流行りらしい

12:24:45
icon

Gを感じる

13:21:20
icon

青空文庫なら本が読み放題

13:24:16
icon

sci-hubなら論文が無料

13:27:17
icon

保険ってどうなんだっけ

13:28:09
icon

症状をインターネットで検索するなの歌

13:40:20
icon

今ごろ医師が病名あたりで検索をかけてアカウントを特定しようとしているかもしれない

13:42:10
icon

毎日が飯テロとカス

14:28:55
icon

それぞれ親の萌えキャラへの許容の差

16:30:56
icon

ニコニコ動画転載の「ネズミ捕りvar」ってタイトル好き

16:35:29
icon

ポケモンは日本人の示準化石