16:36:41
2024-05-21 16:35:29 ノーガードウパ沢님의 게시물 ne64gi@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:34:58
2024-05-21 16:30:46 ノーガードウパ沢님의 게시물 ne64gi@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:33:40
2024-05-21 16:30:56 Satoshi Kojima / 小嶋智님의 게시물 skoji@bookwor.ms
icon

This account is not set to public on notestock.

16:28:15
2024-05-21 14:11:02 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

やたらにフォローされて困るって話があるようですが、その場合、

Mastodonの場合ですけど、フォロー承認制にして、たまにフォローリクエストの一覧を自分で見に行って、必要なものだけ承認することをお勧めします。

自分で設定を有効にしていなければ、フォローリクエストがあっても通知されません。(デフォルトでオフ)

新しいフォローリクエスト
Attach image
16:27:41
2024-05-21 13:40:09 クラウザーさん님의 게시물 krauser3@gorone.xyz
icon

This account is not set to public on notestock.

16:27:40
2024-05-21 13:37:14 ふぁーふぁ님의 게시물 morph1031@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

16:25:13
icon

だからねー、大学生の子がおっさんに車に乗せられての引用RTは、ちょっとだけ話の筋が違うかも?という気がして。それは恐怖感じるのも防衛本能として無理ないよねと…。

16:20:06
icon

…と思ったら凍結かいw

16:17:49
icon

∑ あぁ!?自分が50代だからどんなに下でも相手30代だ!

ってのを書こうとしてたんだけど。

16:16:31
icon

例の多様性云々のポスト、消されてるねぇ。

11:24:59
icon

あれだ…自分と意見が違ってても攻撃とか拒否とかしないで
『あそっか、こういう見方もあるんだねー!』ってなるのは、とてもいいと思うんだ…。
それこそさっきの「おはあり」とふぁぼの件とかもそうなんだけど。
多角的な視野を持てれば、いいよねぇ。
飲み込むのに時間がかかる時もあるかもしれないけど。
難しい時もあるかもしれないけれど。

11:20:42
icon

『いい感じの距離感』

11:18:19
icon

@H2N_moon_ 『誰とでも仲良くなれる人』

11:16:24
icon

関係あるようであんま関係ないけど、色んなひとと面白い会話が出来るひとはほんとすごいなって思うのだよ。
会話の引き出しが沢山あるんだろうな🗃️

11:11:42
icon

ん、真の多様性は『年齢性別職業関係なく』知り合いが出来る ということなのか??

11:09:11
診断めーかー
icon

【なるはや】パスワードは別途記載_修正済み_(自動回復済み)_絶対変えるな!_記入待ち_まとめ_最新版_今日はここまで_最終完成.pptx


shindanmaker.com/1119167

あああああぁぁぁぁああああああ!!!!!

Web site image
ゴミファイル名メーカー
11:07:29
icon

@sknsn
おはありありありです!!!

(返信抜けておりましたすみませぬ…!)

10:54:32
icon

干支1周以上離れてる年下の子から突然呼び捨て+タメ口DMされた話またします??

10:38:13
icon

嫌な意味じゃなくて、知識や情報を得る…吸収する…良い意味でお友達が出来る分には、良いことだよねっ。

10:36:04
icon

改めて、ダウンタウンのネタを見てみるのもアリかもしれない…。

10:33:32
icon

20歳以上以下の異性のともだちって、先にそれが分かってるとお互い恐くない??
『恐怖の対象でしかない』ほんとそれだよ。
年齢気にせず"なんか仲良くなってた"が一番じゃない??

10:28:40
icon

わたし捉え方間違えてたかも、しれない。

10:27:30
icon

あ、

10:26:40
icon

一応、この辺のおはなしへの言及でしたっ。

10:25:53
2024-05-21 09:12:25 Erscheinung49님의 게시물 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:25:47
2024-05-21 09:27:17 🕊님의 게시물 mzknipo@songbird.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

10:25:28
2024-05-21 08:22:17 ミᤖ゙𐨬ォッባᤖ님의 게시물 mizufox@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:21:49
icon

だよねぇきっと。>きゅいずさん

10:21:23
icon

いやでもその件で言及していたのって、ダウンタウンを見ていた世代のかたかな?とかとか…。

10:18:53
icon

ちょっとこの話の筋とは違うかもしれないけど、もしかしたら世代によっては…ダウンタウンとしてのお笑いじゃなくてMC松本人志(或いは映画監督)としてTVで見ていた 方が多いひともいるかもしれない?
言われてみれば、自分がそうだわ、お笑いとしてのダウンタウンって、あまり見ていなかったかも…。
自分の知識が足りないのが露呈されてしまう…。

10:14:25
icon

うむ!把握しておりますとも!>きゅいずさん

10:13:06
icon

或いは当時見ててもダメだったなら、『not for me』だったのかもしれない?

10:11:18
2024-05-21 10:09:34 きゅいず님의 게시물 kyuizu@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:10:50
icon

今となっちゃセクハラやん社会的にアウトやんっていう笑いはあっただろうけど、それはそういったものへの見方が変わったっていうことなんじゃないかなって…。

10:06:59
icon

そして「松本」と打つと「松本梨香」さんが先に出てきたわたしのスマホ。世代…。

10:05:42
icon

え、「松本人志はすごかったのに」的な話、Mastodonであった??
松本人志が訴訟されてーって言及してるかたは見たと思うけど…。

09:31:30
icon

…と思ったら、ちょっとアレな感じのかただった。なんていうか…この経験を生かして今後もがんばりましょう的な…<Instagramで宣伝のとこ

09:17:58
icon

あ、確かに前は画像も見れなかったと記憶してるんですが、テキストが…読めなくてですね…_(:3 」∠)_

09:09:05
icon

@H2N_moon_
みんながみんなInstagramやってると思うなYo!

09:07:58
icon

確かに、お店の宣伝系で「詳細はInstagram見て!」はログイン必須だからめんどい、見ない。
画像じゃ得られる情報限られてるし…

…って、今の𝕏(旧Twitter)もログイン必須じゃねーか!

08:59:07
icon

ずんだもんやVOICEROID?とかの読み上げ系動画、確かに漢字読み間違い多いよね。
(逆に、だから人間が読んでるように聞こえるけどそっち系かって分かることがある)
直すの手間なのかな…。

08:53:38
icon

@H2N_moon_
『挨拶リプしますが、返信はふぁぼで大丈夫です』とか…??(( ˘ω ˘ *))

08:52:14
icon

@H2N_moon_
リプだと『おはよう』返したのに『おはあり』されてない…?って思われてしまう可能性…??
わたしはなるべく漏らさないようにしてるけど、漏れている側からしたら『ちょっと寂しい』はちょっとあるかもよねぇ…。

08:51:31
icon

あ、もしかしたらタグじゃなくてプロフにさらっと書くのでもよいか?
そぉんな、リプでもふぁぼでもどちらも負担ってほどではないので、気にしなくてよいかなとー!
『反対』だと言葉的にちょっと強めになっちゃうから、やるとしたら穏やかに表現出来たらなと!(๑´ㅂ`)

08:29:17
icon

ふぁぼするかたの考え方も理解できたし、
ふぁぼでも「おはあり」でも、
わたしはどちらでもいいと、思ってるよー!
そのかたのやり方なんだなって、把握しますゆえ(*ノエ`*)

『おはよう』返したのに何かしらのリアクションなかったらゴメンヨということで!

08:24:44
icon

話がだいぶそれちゃったごめん(*ノエ`*)

08:21:56
2024-05-21 08:20:48 西村透:fire_nya::fal_moderator_M:님의 게시물 woxin_chang_dan1904_@msk.ilnk.info
icon

This account is not set to public on notestock.

08:21:52
icon

…あれ、そもそもMastodonのリアルタイム更新(ストリーミング)ってどういうシステムなんだ??Twitterのそれとは違ってたりする??
なんなら、他のサーバーさん同士でも同じように繋がるって凄くない??更には、PixelFedやPeerTubeだって、同じ通信規格であり繋がれるって…(と、改めて思う)

08:17:57
icon

←長めの文章はブログに書いてほしい派

08:16:58
icon

あ、やべ、HTLが微妙に遅延してるスマヌ

08:16:36
icon

@H2N_moon_ ※個人の感想です

08:16:21
icon

ほらー!そんな簡単なワードをぽんぽん投げるのがいいんだよマイクロブログは!

08:15:36
icon

@H2N_moon_
そもそも「浮上」「離脱」はトレンドには入らないかハハハ(゚∀゚)w

08:14:25
icon

@H2N_moon_
ただ、Misskeyで中学生ぐらいのちびっこちゃんも「浮上」「離脱」言ってるのはちょっと面白いと思った。文化は継承される的な?(笑)

08:13:29
2024-05-21 07:08:21 はも🍺🐟님의 게시물 finesnow@mstdn.beer
icon

This account is not set to public on notestock.

08:13:22
2024-05-21 08:07:20 雨宮凪沙/nagiko님의 게시물 BananaGiko_cle@felesitas.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

08:12:53
icon

「浮上」「離脱」は以前のTwitterのリアルタイム性が現れてる言葉だと思ってたけど、今だとそんなワード言ってもあんま意味ないところあるもんね。おはようおやすみは今でも言うけど、それは挨拶だし、あとから読んでもまーまー意味分かるとこあるし…。
今のトレンド重視のホーム画面(あえてこう言う)だと「浮上」だけ言われても「へ?」って言われそうな(笑)

08:05:57
icon

「昔はおやすみって言ったら大量におやすみリプ来てたし朝におやありでした!と返してた」→あったあったとノスタルジーに浸る人々 - Togetter
togetter.com/li/1219770

「浮上」「離脱」とかって𝕏(旧Twitter)で今言わないか確かに!

Web site image
「昔はおやすみって言ったら大量におやすみリプ来てたし朝におやありでした!と返してた」→あったあったとノスタルジーに浸る人々
08:05:20
icon

ですです!>もりゃきさん

08:04:03
icon

そうか、言われてみれば、Twitterだけの文化かー。
mixiはやってないから知らんけど、そっちではあった??いや多分ないよね?

08:02:34
icon

@moriyaki
好意的にというのは勿論そうなんですけど、
「ふぁぼされるほどの内容でもないよー」って思ってました(( ˘ω ˘ *))
勿論ふぁぼは自由なんですけど…。なるほどなーとなりましたっ!

07:18:23
icon

いや、『文化』って言うのは少し大袈裟だったかもしれない。自然発生したもの?
2012年?いや多分もっと前からあったよな…。

07:11:54
icon

(そうか、普通のリプではなく『おはよう』返信がふぁぼられるのってそういう感覚なのね)

07:10:29
icon

ただ、返信の「おはよう」送った時に相手さんから反応無いと届いてないのか分からん気持ちにもなるし、無視されてる?と思うかたもいる?
リアルだとすぐ反応分かるものだからそこまではしない…??

…ただ、LINEとか他のチャットサービスで「おはよう」返信された時に「おはあり」言うかと聞かれると…??

うおーそう思うと不思議ではあるのな!

07:00:26
icon

あ、ごめん、あってるよー!

06:57:10
icon

反応しなくてもいいコミュニティ(掲示板やらSNSやら)で反応してくれたから
「反応してくれてありがとうございます」
から生まれた文化、ということなのかしら。

06:55:02
icon

「おはよう(返し)ありがとうございます」
というそのワード自体がチョット変ではある。
じゃあお前はリアルで「おはよう」返された時に「おはあり」と言うのか?って話だし。<BT