そういやそうだった、ケータイ小説…!:( ; ´꒳ `;):>くろまさん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そのせいで僕みたいに昔ながらの「趣味嗜好が合うインターネット上の人々と交流する」みたいなSNSユーザーはリア友フォローしにくいんだよな(個人情報特定されるから)
多分皆僕のTwitterのフォローを漁れば,僕の学校特定できるよ.
RE: https://misskey.io/notes/8gw70pm0rq
これ多分スマホの普及でSNS(特にTwitter)が
「画面の向こうの人達とつながるもの」から「身内と連絡取り合うもの」に変わってしまったのが原因なんじゃないかなと思ってる.
RE: https://misskey.io/notes/8gw6ve2cpt
最近の10代(僕の周りも含めて)ってSNSのプロフ欄に
○○中→○○高みたいなのめっちゃ書いてるけど
個人情報ネットに書いちゃいけないって習わなかったのか
@noellabo わたし自身はAmazon music派ですが、Apple musicの方がユーザーさん多いかもですね。なのでそちらの方が、実装されたら使う方多そうですねっ| 壁 |´ω`)
(当方Tootleユーザーです(*´ ꒳ ` ))
クライアントアプリを使っている方に質問!
あなたは何をなうぷれしたい?
(Spotifyとか)
今なら、熱い思いが集まったサービスのなうぷれが実装されるかも!(適当なこと言ってます)
この投稿のリプにぶら下げてね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。