09:24:51
2024-07-09 04:26:29 Posting :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》 natsuki@pokemon.mastportal.info
icon

This account is not set to public on notestock.

09:23:31
icon

kawaii の極み<RN

09:23:13
2024-07-09 09:22:41 Posting Juja ymd@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

09:20:02
2024-07-08 01:53:47 Posting 無宛@零月のラウラ良かった…… LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

08:57:10
icon

ビリヤニ!しかも今日からだ!(゚∀゚)

08:57:01
2024-07-09 08:37:01 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

08:51:30
icon

ですです、一言に顔文字でも、そういうことも、あるわけで…>たかし先生

^^ が状況によっては煽りに見えるからあんまり使わない方がいいよ って言われた時期があったの思い出した。

08:49:34
icon

言葉で伝えるにも「CWあるでしょ!!!」と怒られたらそりゃ萎えちゃうし「CWあるからね、使ってね」の方が印象良くなるよねと…。
伝える側も、io鯖さんという大切な場所を守りたい気持ちもある、だろうけどさ。

08:44:25
icon

わたしは絵文字の方はそこまで悪い意味には見えなかったけど、見方次第なところあるのなぁ…。

(厳密にはCWじゃないよ、というのは許してね)

08:37:10
icon

それそれー。
はたまた絵文字ひとつでも、使い方次第で煽りに見えちゃう時もあるよね。

08:34:30
icon

io鯖さんの「CWで隠して❤️」「CWつかって❤️」絵文字…。煽りに見えちゃう気持ちは​:wakaranakumonai:
ただ、んー、絵文字の方が気楽に伝えられる、は確かにある。
言葉(リプライ)でも、言い回し次第で相手さんを萎えさせたり怒らせてしまうこともあるかも。
或いはリプ送るのも、それはそれで送る側のハードルになるかも。
要は伝え方と受け取り方次第なところあるよねぇ。
相手さんの投稿内容や口調によって伝え方変えるのがベスト?

絵文字もリプライも、選ぶ自由があるということで…。