画面に入らないほど増えた
#暗号解読 第14回 クリアしました
■つま■もひ■をう■■■■■■■■■■。あ■たがう■■■■■ひ■■、■■せ■をたの■■■■■。
https://puzzlega.me/cryptogram/
Ray-D-Song/lexe: Package your Node.js application into a single executable file, but only 10MB.:fire:
https://realtime.jser.info/2025/04/15/ray-d-song-lexe-package-your-node-js-application-into-a-single-executable-file-but-only-10mb/
https://github.com/Ray-D-Song/lexe?tab=readme-ov-file LLRTをRuntimeとして使ったSingle Executable Binaryを作成するツール。 Node.jsの一部に互換のあるAPIを提供し、バイナリサイズが小さいという特徴がある
ワイルズがかなりの処理をクライアントサイドで行っている(のでやろうと思えばチートし放題)のはPvP要素がないからだと思っていたが、限定報酬付きのクリアタイムランキングが実装されたことから何も考えてない可能性が出てきたな
じゃあちゃんとランキングやりたいならどうするべきなんだすべての操作が含まれるリプレイデータでも送信して検証するのかとはなってしまうが
競技ゲームとかとは違いPvP対戦がメインではないのでもちろんそんな検証に山のような工数割くことはできないため、荒らされることは受け入れるのが現実的なのは理解できるが、なぜその状態で更に傷口を広げるようなランキングを実装してしまったのか
vscodeのMulti-root Workspacesのsettings.json、欲しい設定がフォルダ直接開かないと適用できないものだらけで全然使えないんだけど世のmonorepoはどうしてんの?
とりあえずゴミ箱(おそらくもう使うつもりはないが捨てるのが面倒なのでおいておく箱)に1年以上入っている物を本気で処分したい
スマホ依存で寝起きのベッドで横になったまま使うかとか、メガネマスク帽子の 🤓 スタイルで使うかみたいなところで差が出ると思う
postmanもhopposcotchもhttpieもbrunoもinsomniaもヘッダーをまとめて無効にできる機能がなくてしんどいということがわかった
ブラウザのdevtoolsとかからcurl形式で書き出してインポートして差異を見るというのをよくやるのでなんとかなってほしい
一応hopposcotchはbulk editしたときのエディタがmonacoなのでCmd+/で一括コメントアウトできる
アプリとしてのショートカット一覧を表示するキーと衝突するけど
vscodeの拡張として機能するようなものを使ったほうがいいのかもしれないが基本的にはGUIがいいんだよな
APIリクエストが必ずしもソースコードに紐ついているわけではないし
最大4人プレイ対応・潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日に早期アクセス配信へ。潜水艦で海底基地を巡り、敵艦とも戦いながらサバイバル - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/coop-horror-darkwater-20250416-335429/
こういうゲーム地味に流行ってるな
髪の裏とか雑なのに乳とか太ももの塗りがピッカピッカしてる絵見るともう楽しくて仕方ないんだろうなというのがよく伝わってくる