lazy!?
Mocap Animations for 3D Characters | ActorCore
https://actorcore.reallusion.com/3d-motion?orderBy=Relevance&keyword=sit&tag=Female
よさそう
右のclipをapply root motionが有効なanimationコンポーネントのanimation controllerで使うとずれる
あーインポートしたときにball_r, ball_lがdiscardされたよってwarning出てて、何?金玉?と思ったモデル見るとそのボーンは足の先っぽいな
controllerのレイヤーのIK PassやstateのFoot IKにチェック入れたり外したりしてみたけど特にかわってなさそう
新しいanimation controllerを作って、アバターのanimationに入れてプレイモードにすると期待通り動くのでvrcのanimation controller特有のなにかがある?
マンゴーマンゴー・デザートは、全米 12 州に 30 店舗以上を構える伝統的な香港スタイルのデザートを現代風にアレンジしたデザートの店です。高品質で新鮮 ...
State Behaviors | VRChat Creation
https://creators.vrchat.com/avatars/state-behaviors/
ここらへんを読むとわかる気がするが今は気力がない
コンポーネントの有無にかかかわらずndmfはプレイモードに入るたびに起動するっぽいので、問題の切り分けのためにプロジェクトごとわけなければいけない
アニメーションはfbxからインポートしたけど、よくわからなくてrigはCreate From This Modelにしてる
TypeScriptの型と値とバリデーション
https://zenn.dev/mizchi/articles/typescript-type-value-validation
マスク氏とスペースXを元従業員が提訴 セクハラや不当解雇で 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3524091
> 具体的には、女性をブラジャーのサイズで評価するなど性的な対象として扱ったり、職場でひわいな発言を連発したり
これあたしのことだ;;
やはりブレンドだったようで、AFK Init, BlendOutについているPlayable Layer ControlのBlend Durationを0にしたらとりあえず暴れはしなくなった
が、当たり前だがブレンドしなくなったのでアニメーションの開始時にボーンが0フレーム目のtransformに瞬間移動するのでできればブレンドもしたい
というかデフォルトのLocomotionLayer見てると状態変わるときにtransitionがあるはずなんだが、なんでゲームでは瞬時に屈んだり伏せたりするんだろう
VRChat Unity Animation State Foot IK Guide - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=42ZBSVSPDFA
foot ikが有効なstateに遷移すると足がぐんにゃりなるやつこの人のproxy_standに差し替えたらとりあえず解決した(なんで出来たのかはわからない)
たぶんvrsuyaが販売しているアニメーションも足がしっかり付いてるのでfoot ik使ってると思うけど買ってないのでわからん
vrchat "foot ik"で検索しても全然情報が出てこない
使ってはいけない理由もない気がするがなにか問題があるような気もする
1. スマホのxでタイムラインに音楽のyoutubeが共有されているのを見る
2. パソコンでyoutubeを開く
3. しょうもないshortsを見る