日本製鉄、USスチール買収完了 2兆円払い込み終え完全子会社化 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1893U0Y5A610C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202506182202
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車2ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
日本製鉄、USスチール買収完了 2兆円払い込み終え完全子会社化 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1893U0Y5A610C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202506182202
有料?
NHKが10月に始める新ネットサービスは「NHK ONE」に 5つのアプリも展開 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/18/news107.html
公開設定ミス、あるあるだ
ダイソー、1万件超の個人情報漏えいか 約5年間外部から閲覧可能に 「Googleグループ」の閲覧権限に不備(1/2 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2506/18/news086.html
[地域力]射水市(富山県)…漁師の町 移住者ら出店 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250611-OYT1T50118/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モリサワ 有限会社字游工房の吸収合併を発表 | ニュース&プレスリリース | 企業情報║株式会社モリサワ
https://www.morisawa.co.jp/about/news/16200
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やってんねえ
架空取引で資金詐取か 中古車サイト「グーネット」運営会社の元部長ら2人逮捕 愛知 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250618-X3RHVYXIAFOMRNR5ZV3GTQY5JE/
2017年くらいに発売されたゲームがアクティベーション先が死んでいてパッケージ版が起動できないらしい。
DMMやDLsite経由の作品もいつそうなるか分からないからDL版って怖いよね。
TVアニメ「迷い猫オーバーラン!」OP映像(はっぴぃ にゅう にゃあ/ 芹沢文乃(伊藤かな恵)&梅ノ森千世(井口裕香)&霧谷希(竹達彩奈))【NBC A&✕M30周年記念OP/ED毎日投稿企画】 - YouTube https://youtu.be/Qy4lja8a4C0?si=E_1s-Ls0QDnjABcP&t=30
国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏保持に関する法律 (昭和63年法律第90号) なんてあるんだ‥‥
Linuxのソースコード内に「fuck」「クソ」「まぬけ」などの暴言がどれだけ含まれているかをグラフ化、2018年を境に「fuck」の出現頻度が激減
https://gigazine.net/news/20250618-linux-kernel-word-count/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
犯罪者への処遇は難しいね。刑務所に閉じ込めたくらいじゃ反省するわけがないというの再犯率が物語っている。むしろ刑務所に入れないことが償いなのでは。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ムショ体験といえばアメリカの「スケアード・ストレート・プログラム」だ。なんかあれは結局意味がなかったみたいな話じゃなかったっけ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは本当にそう。生活辛い人は使ってほしい。
他方、ホームレスとかで生活保護を受けたくないひとたちもいて、そういう人たちをどう救済するべきか(そもそもしたほうがよいのか)という話もあり……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元来刑務所は「入りたくない場所」である要請があって、それが一般社会より生活の質が上がると最終的に「刑務所に入りたいから犯罪を犯す」というインセンティブを与えることになる。こうなったら誰が責任をとるんだってことになるよね、と思う。
受刑者に対する医療のスタンスは複雑。
適切な医療を提供するべきなのは間違いないが、それは全額税金だということ。
質の高い医療を提供すればするほど受刑者の方が優遇されているという批判は免れないし、「刑務所の方が今の暮らしより良いものだ」と思われては刑罰の抑止力を薄めることになる。
矯正医療のバランスをとるか秘匿するかのどっちかだよね。